春のあたたかさが待ち遠しい今日このごろですが、いよいよ卒業シーズンがやってきましたね。
人生の新たな門出でもある卒業式は大切なセレモニーです。
その卒業式に出席出来ない方や、卒業生に直接会えない方が送るのが、お祝いの電報、『祝電』です。
最近では、メールやラインなど連絡手段も簡単で手軽になり便利な日常になってきましたが、人生の節目である特別な日には、少し趣向を変えて心に響く言葉を贈ってみませんか?
きっと喜ばれると思いますよ。
しかし、いつ、どのように、なにを、送ればいいのか分からない!という方のために、卒業式の祝電申込み方法を調べてみました!
卒業式の祝電を送る手順~NTT電報を参考にしてみました~
申込み方法
「インターネット」(パソコン・スマートフォン)・・・24時間申込みOK
「インターネット」(ケータイサイト)・・・24時間申込みOK
「電話」・・・午前8時~午後10時/年中無休
NTT電報「115番」電話で申込んだ場合
オペレーターから聞かれる内容と順番を紹介します
1.今使用している電話の自分の電話番号・・・電報料金の請求は通常この電話番号にきます
2.オペレータさんと氏名の交換・・・オペレータさんが名乗ってくれますので、自分自身の名前を名乗ります(電報の差出人名ではありません)
3.電報の種類は?・・・『お祝いの電報』『お悔やみ電報』など電報の種類を答えます
4.「漢字電報・かな電報」のどちらで申込むか?・・・通常ならば、漢字電報の申込みで良いと思います。かな電報は、小さいお子様宛の誕生祝いの電報などに使われたりします
5.電報の配達日
6.午前・午後指定のどちらにするか・・・電報の申込み日が配達日当日の場合は『午前・午後』の指定はできません
7.届け先の電話番号・・・携帯電話でも大丈夫です。届け先の電話番号は分からなくても大丈夫です
8.届け先の住所・・・届け先は日本国内宛のみになります。届け先がアパート・マンションの場合は棟数、部屋番号は必須です
9.受取人名・・・電報を受け取る方の名前です
10.メッセージ・・・文例から選んでも良いですし、ご自分で作成したメッセージでも申し込めます。
11.差出人名・・・電報を出す人の名前です。住所や電話番号を入れることも可能ですが、差出人名は入れた文字数分、料金がプラスされます
12.色々な台紙から選択・・・インターネットや電話帳で見て選べますが、迷う時はオペレータさんに相談してみましょう
13.書体は「明朝横書き・毛筆縦書き」どちらにするか・・・毛筆縦書きはプラス料金100円が掛かります。
最後にオペレータさんが内容の確認と、メッセージを読み返して、料金を教えてくれます。
配達時間について(NTTの場合)
申し込み時間によって配達日時が変わります。
午前0時~19時までに申し込む→当日中に配達できます。
19時~午前0時までに申し込む→翌朝8時以降配達になります。
料金について
電報料金とは、文字数+選んだ台紙を合わせた金額になります。
お支払い方法
クレジットカードや毎月の電話料金と一緒に支払い、など色々あるので申し込む前に確認してください
卒業生に祝電を贈るとき
卒業生全体にあてた祝電の場合
届け先・・学校
配達日・・卒業式の前日の午前中までに届くようにしましょう
(学校の卒業式にはたくさんの電報が寄せられ、式の中で紹介したりするのに読み上げる順番を決めたり、式場に掲示するなど作業があるため、早めに届くように手配しましょう。式の前日が土曜日、日曜日の場合は学校が閉まっているため、配達出来ないことがあるので、確認しておくと良いですね)
受取人・・卒業生御一同様・〇〇学校ご卒業のみなさん・〇〇学校卒業生の皆様・〇〇学校卒業生ご一同様・など
祝電の文例
『〇〇学校の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。楽しかったこと、悲しかったこと、色々な思い出を胸に、新しい世界へ羽ばたいてください。』
『卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。保護者の皆様にも、心よりお祝いを申し上げます。この学校で学んだことを忘れずに、夢に向かって元気に羽ばたいてください。』
『ご卒業を祝し、心からお喜び申し上げます。春うららかな今日の佳き日、学び舎を巣立つみなさんの未来に幸多かれとお祈りいたします。』
『卒業生の諸君。ご卒業おめでとうございます。ご臨席のご父兄の皆様ならびに校長先生はじめ諸先生方には心より敬意を表します。卒業生諸君の輝く未来に幸多かれと祈ります。どうか健康に留意され、夢に向かって元気に羽ばたいてください。』
卒業を迎える個人宛の祝電の場合
届け先・・自宅
受取人・・卒業を迎える生徒・個人宛
配達日・・卒業式の当日または前後しても大丈夫です。
(NTT電報の申込みは1ヶ月前からできるので、卒業式の日が分かったら早めに申込みしておくと良いでしょう)
祝電の文例
『卒業おめでとうございます。楽しかったこと、悲しかったこと色々な思い出を胸に、新しい世界へ羽ばたいてください。』
『卒業おめでとう。いろいろ学んだことを生かし、楽しい中学校生活を送ってください。これからも応援しています。』
『ご卒業おめでとう。しばらく合わないうちにもう中学生なんですね。勉強やスポーツに打ち込んで楽しい中学校生活を送ってね。』
まとめ
NTTさんの電報の利用方法を参考にさせてもらいました。
実は私は弔電しか送ったことがなく、その時、慌てて送ったので台紙も文例もオペレーターさんにおまかせして選ぶ、という苦い経験がありました。
今回調べてみて、多くの電報サービス会社と、多種多様な電報があり驚きました。
なかなか敷居の高い電報ですが、受け取る方の顔を思いながらメッセージを考え、台紙を選ぶ、その過程も楽しいのではないでしょうか。
お祝いを贈りたいけど・・と考えられてる方、サプライズに電報をおすすめします。
卒園式・卒業式に関する記事一覧
卒園式・卒業式に関する記事一覧 |
---|
卒園式の挨拶に関する情報 |
卒業式の挨拶に関する情報 |
卒業生へのメッセージに関する情報 |
卒業式の祝電に関する情報 |
卒業式の服装に関する情報 |
卒業式の髪型に関する情報 |
卒業式のコサージュに関する情報 |
卒業式の進行・やることに関する情報 |