結婚式に招待されるときにスピーチをお願いされることがありますよね。
お祝いの席での祝辞になるので、依頼されたら二つ返事で引き受けることが多いと思いますが、それから結婚式までの間は挨拶文を考えることが多くなります。
結婚式では使ってはいけない言葉や新婦に関する思い出やエピソードなどの話しを聞いたりして印象深いスピーチにしてお祝いの言葉を述べる必要があります。
新婦の父の知人で、新婦とも親しい場合の結婚式のスピーチ・挨拶例文を紹介します。
結婚式のスピーチは明るく
結婚式での挨拶は「明るく」そして「前向きな」ことを話ながら、感動したり、泣けたりする話しを盛り込むことができるといいです。
挨拶は「起承転結」で作っていきますが「結」の部分のはなむけの言葉では、新郎新婦を励ます言葉やメッセージ・アドバイスを伝えて前向きな結婚生活を送れるように願うことを伝えるといいです。
主賓挨拶は披露宴が始まって間もないときの挨拶なので、湿っぽく終わってしまうと会場の雰囲気も湿っぽくなってしまうので話の途中で湿っぽくなっても最後は明るく笑いのある雰囲気にしてあげましょう。
結婚式の挨拶をするときに最後の締めの言葉を言わずに、いつ終わったのか分からないようなスピーチをする人がいますが、気持ちよく終わらせるため、新郎新婦や列席者が挨拶が終わるということを認識できるように、最初に言っていたとしても最後にも「ご結婚おめでとうございます。」で締めくくるようにします。
新婦の父の知人で親しいときの主賓挨拶の基本構成
結婚式での主賓スピーチを考えるとき、話の組み立て方や挨拶する順番を知っておくと組み立てやすくなります。
基本的なスピーチの構成なので、アレンジするのもいいですが、持ち時間が決まっているので式の進行を妨げないように話が長くならないようにしましょう。
スピーチ時間が長くても短くても下記に紹介する6つに分けて話しをするとまとまりやすいです。
・祝辞と挨拶
・新婦との関係
・新婦の人柄紹介
・新婦への思いと新郎の印象
・はなむけの言葉
・結びの言葉
新婦の父の知人で親しいときの主賓挨拶の例文・文例
(祝辞と挨拶)
太郎さん、花子さん、本日はご結婚おめでとうございます。また、ご両家の皆さまにも心よりお慶び申し上げます。
ご起立の皆さま、どうぞご着席下さい。
ただ今、ご紹介に預かりました山田と申します。私は新婦の花子さんのお父様と学生の頃からの知り合いで、社会人になってからも会社の取引先であったりと何かとご縁があり、家族ぐるみで仲良くさせて頂いています。
(新婦との関係)
新婦の花子さんが小さい頃は、うちの娘と一緒にキャンプやボウリング・カラオケなど鈴木家ご家族と一緒に良く出掛けたものです。子供たちが大きくなり中学生になった頃から家族で出掛ける回数は減りましたが、お父様とはたまに飲みに行ったりしていました。
花子さんが社会人になってからは最寄り駅近くのスポーツジムに通っていますが、花子さんもそこに通いはじめ、ジムで少し話すようになりました。
(新婦の人柄紹介)
彼女はご覧の通り大変美しいお嬢さんです。小さい頃から性格は変わってないようで、気取った一面がなく、明るくて穏やかで素直な女性です。お父様と話していても、自慢の娘さんだということが言葉の端々に感じるとことができます。
さて、ここで皆さんにお伺いしたいと思いますが、娘さんをお持ちのお父さん、娘さんと一緒に今でも出掛けたりすることがありますでしょうか?
私も花子さんと同じ年の娘がいますが、二人だけで出掛けることはなく、ましてや家族で出掛けることも少なくなりました。でも、新婦の鈴木家は、花子さんとお父様二人で出掛けることも多くあり、仲の良さを感じます。
娘だけではなく、妻にも邪魔者扱いされることが多くなった私は、仲良くする秘訣を是非、教えて欲しいと思い、花子さんに少し聞いてみました。
お父さんと一緒に出掛けることもありますが、喧嘩することも、言い合いをすることも、少しうざったいと思うこともあるようですが、それでも家族のために働いてくれているお父さんを尊敬しているとおっしゃっていました。
我が家の娘と妻にも、この話しをして少しは家族として出掛けることを提案してみようと、私も心を入れ替えてみようと思います。
(新婦への思いと新郎の印象)
花子さんは、働き者で実直な人が好きなんだろうと思います。それは、お父様がまさにそのような人ですし、先程、新郎側の挨拶があり話しを聞いていたら、まさしくお父様と同じような性格の人だなぁと思いました。
一番近くにいる父親という男性観に影響されて、お父様のような性格の方を好きになったのでしょう。
ただ、お父様よりもイケメンの男性ということで奥様は、羨ましいのではないでしょうか。
花子さんは、お父様のような人を選んだつもりはないかも知れませんが、花子さんが選んだ新郎は間違いなく素晴らしい人だと思います。
(はなむけの言葉)
これからお二人で新しい家庭を築いていかれるわけですが、私どもの家族と新婦の家族が長くお付き合いをさせて頂いたように、新郎新婦の新しい家庭も遊びに来てくれる人が多い家にしてほしいと願います。
今は、両隣にどのような人が住んでいるのか知らないとか、近所付き合いをしないというご家庭も多いですが、本当に仲良しになれる人と一緒に過ごす時間は家族だけではなく、自分にもプラスになったり、ためになることが多くあります。
ご近所に、顔を知っている人がいる、話しをできる人がいる、一緒に出掛けることができる人がいるというのは、その地域で生活する上で色々と助けになってくれるはずです。
(結びの言葉)
小さい頃の花子さんのことを思い浮かべると、実の娘のような感じで今日はここにおり、胸が締め付けられる思いを感じております。どうか、これからもお父さん、お母さんのことを大切にしながらも、新しい太郎さんとの新生活も実りあるものにしていって下さい。
心から、「結婚おめでとう」と言わせてもらいます。
お二人の末永いご多幸をお祈りいたしまして、私のお祝いの言葉とさせて頂きます。ありがとうございました。
新婦側の主賓挨拶のポイント
新婦のお父様との親しい仲であることを伝えて、新婦が幼いころから一緒に出掛けていたこと、その頃の新婦の性格や行動などを紹介し、今との違いや同じで変わっていないなどと現在に至るまでのことを紹介します。
新婦と家族と、どのような接し方をしているのかも紹介し、これからの新婚生活でも活かしてもらうようにはなむけの言葉にして伝えるといいです。
まとめ
新婦の父親と親しく、幼少の頃の新婦を知っているときの挨拶文ですが、サンプル・一例なので言い回しを変えたり、自分の言葉に言い換えてみたり、新婦を紹介するときのエピソードはそれぞれ違ってきますので変えてみて下さいね。
他にも、色々な立場からの主賓スピーチの挨拶文の例文・文例を紹介していますので、参考になる文章や文面があればと思います。
参考に慣ればといいなと思います。
結婚式披露宴の主賓・来賓挨拶に関連する記事一覧
新郎側の主賓挨拶 | |
会社の社長1 | 会社の社長2 |
所長部長1 | 所長部長2 |
直属の課長1 | 直属の課長2 |
親しい知人 | 親しくない知人 |
大学教授の恩師 | |
新婦側の主賓挨拶 | |
営業所の所長 | 直属の課長 |
新婦を知らない社長 | 新婦を知っている社長 |
親しい知人 | 親しくない知人 |
教師・顧問など恩師 | |
新郎側の来賓挨拶 | |
仲の良い先輩へ | IT系業界 |
営業職の同僚 | 総務部の先輩 |
同じ部所の先輩 | 部活動の先輩 |
幼馴染み | |
新婦側の来賓挨拶 | |
新卒同期入社 | 転職同期入社 |
新婦新婦共通の主賓挨拶 | |
社内結婚 | 職場結婚 |
学生時代の友人 |