主賓挨拶では、新婦の会社・職場の社長にお願いすることがあります。

でも、社員数が多くなってくる中小企業だと、社長が新婦のことをあまり知らないということもあり、結婚式の主賓挨拶のときに何を話そうかと悩むことがあります。

披露宴でのスピーチは新婦の人柄がわかるエピソードを盛り込んだり、はなむけの言葉を伝えて結婚をお祝いし祝福することが大切です。

結婚式という雰囲気と、格式ある挨拶内容にしながらも、笑いと感動・涙がある社長の挨拶にするといいです。

スポンサーリンク

挨拶する立場を考えたスピーチ内容にする

主賓挨拶・友人挨拶・乾杯の挨拶など結婚式でのスピーチは、新郎や新婦との関わり方によって区分されていますよね。

そのため、挨拶する立場によってスピーチ内容は変えておかないといけません。

立場が社長でも、学生の頃からの付き合いで友達としてのスピーチを頼まれたら、会社の社長としての立場とは違うため、フランクな感じの挨拶でも大丈夫ですが、社長としての挨拶ならフランクな感じよりも、しっかりとした挨拶をする必要があります。

挨拶する立場によって挨拶文を考える必要があります。

スピーチするときにしっておくべき13のこと

スポンサーリンク

新婦の会社の社長による主賓挨拶の基本構成

結婚式での主賓スピーチを考えるとき、話の組み立て方や挨拶する順番を知っておくと組み立てやすくなります。

基本的なスピーチの構成なので、アレンジするのもいいですが、持ち時間があるので式の進行を妨げないように話が長くならないようにしましょう。

挨拶時間が長くても短くても下記に紹介する4つに分けて話しをするとまとまりやすいです。

・祝辞と挨拶
・新婦の人柄紹介
・はなむけの言葉
・結びの言葉

新婦の会社の社長による主賓挨拶の例文・文例

(祝辞と挨拶)

太郎さん、花子さん、本日はご結婚おめでとうございます。高橋様、鈴木様、ご両家の皆さま、本日はこのような席にお招き頂き、誠にありがとうございます。

子育てママ情報株式会社の山田と申します。甚だ僭越ではございますが、一言ご挨拶させて頂きたいと思います。

どうぞ、皆さまお掛け下さい。

(新婦の人柄紹介)

話しをする前に、少しだけ当社の紹介をさせて下さい。当社は、スポーツジムを運営している会社で体と心の健康を大切にすることをモットーにしています。ご存知の方もいるかも知れませんが、子育てママジムを運営しています。体を動かして健康になるだけではなく、食事や心・精神面などの内側からも健康になるためのプログラムを多数揃えていて、多くの女性に支持されています。

小学生の頃から水泳を習っていた花子さんは当社に5年前に入社しました。2年間はインストラクターとして教えるほうで頑張ってもらっていましたが、本社の経理のほうで人を募集することになり、社内で経理職に興味がある人を公募したところ花子さんが手を上げてくれ、経理に異動になり3年が経ちました。

私が直接、花子さんと接することは少ないですが、会議資料を作成してくれているのが花子さんで、とても分かりやすくて見やすい資料を作成してくれますし、改善点や問題点を的確に指摘してくれると上司の佐藤から聞いています。会議資料は、花子さんが作成するようになってから本当に変わりました。経営に関することを的確に指摘してくれる資料で、現場も知っていることが良かったのか両方の立場を鑑みた提案は素晴らしいものがあります。

しかしながら、結婚を機に退職することが決まっており、とても残念な気持ちでいっぱいです。

いままでは、社内の裏方として経営を支えてくれてありがとう。これからは、その内助の功を発揮されて、是非とも新郎を支えていって欲しいと思います。

(はなむけの言葉)

新郎・太郎さん、新婦・花子さんのお二人の門出を祝うにあたりまして、夫婦円満でいるための三つの心得・秘訣を考えてみました。私は結婚して20年になりますが、この20年で得た経験からお伝えしたいと思います。

一つ目は、挨拶を交わすこと。付き合っているときや結婚当初は「おはよう」「行ってきます」「いってらっしゃい」など言葉を交わすことは多いと思いますが、喧嘩したときでも、忙しいときでも必ず挨拶を行って下さい。今後、口を聞きたくないということもあるかも知れませんが挨拶をすることでコミュニケーションが取れますし、話すキッカケになります。一つ屋根の下に何年も一緒にいれば、話すことがなくなり夫婦の会話は減っていきますが話すキッカケを挨拶から作って欲しいと思います。

二つ目は、他人であること自覚する。結婚しても夫婦は他人です。他人と言われると冷めた感じを受けるかも知れませんが、夫婦は家族が何人増えても、何年経っても他人のままです。昔は旦那で働いて給料を稼いできて、妻は家を守るということが一般的でした。でも今は、この考え方は危険だと感じます。妻が夫に、夫が妻に何かを要求する権利があると思っていてはいけません。何か作ってよ、掃除くらいしてよ、私はお小遣いもらってないし、何で俺が払うの、このくらいやってくれて当然でしょなど喧嘩の原因になります。だからこそ、他人であることを忘れないで、礼節を重んじることが大切です。

三つ目は、お互いに見た目を気にすること。「家にいるときくらいはいいでしょ」と思うところは分かりますが、身だしなみはしっかりとすること大切です。外に出る予定がないから1日中パジャマのままとか、寝癖を付けたまま過ごすことはやめましょう。また、体重には気を使って下さいね。結婚太りという言葉があるように結婚すると体重が増えることがあります。健康維持のためにも体重を気にすることは魅力的な体型を維持することにも繋がります。

(結びの言葉)

言えば、もっと他にも話したいことはいっぱいありますが、列席者のご夫婦の方はご賛同頂けるのではないでしょうか。太郎さん、花子さん、ご賛同頂けるようなら、是非とも三つの心得・秘訣を覚えて頂き、今日この日に、こんなことを言っていた人がいたなぁと思い出し、夫婦円満であり続けて下さい。お二人のご多幸をお祈りして、私からの挨拶とさせて頂きます。

新婦の会社の社長による主賓挨拶のポイント

新婦のことをあまり知らないときに、有る事無い事を並べて挨拶することはせずに、分かっていること、知っていることだけを伝えます。

新婦のことを知らないので、人柄紹介は少なめになりますが、はなむけの言葉のところで助言やアドバイスを伝えるといいです。

三つの袋や五つの秘訣などと伝えたいことをいくつかに分けて伝えるといいです。

スポンサーリンク

まとめ

はなむけの言葉では、定番の三つの袋を使ってもいいと思いますが、他の人が使うことも考えられますので、内容は自分で考えたほうがいいかも知れませんね。

結婚生活を幸せいっぱいで続けるコツや夫婦喧嘩をしない秘訣など、今までの結婚生活の中で伝えることができることをまとめて話してあげるといいです。

今までの経験を踏まえて考えると文章を作りやすいし、オリジナルの挨拶文になります。

例文・文例として主賓挨拶を考えるときの材料にして頂ければ嬉しいです。

スポンサーリンク

結婚式披露宴の主賓・来賓挨拶に関連する記事一覧

新郎側の主賓挨拶
会社の社長1 会社の社長2
所長部長1 所長部長2
直属の課長1 直属の課長2
親しい知人 親しくない知人
大学教授の恩師
新婦側の主賓挨拶
営業所の所長 直属の課長
新婦を知らない社長 新婦を知っている社長
親しい知人 親しくない知人
教師・顧問など恩師
新郎側の来賓挨拶
仲の良い先輩へ IT系業界
営業職の同僚 総務部の先輩
同じ部所の先輩 部活動の先輩
幼馴染み
新婦側の来賓挨拶
新卒同期入社 転職同期入社
新婦新婦共通の主賓挨拶
社内結婚 職場結婚
学生時代の友人