会社の部下の結婚式に呼ばれ、披露宴での主賓の挨拶を依頼されることがあります。
社長や取締役も出席するのであれば役職が上の人が主賓挨拶をすることが多いですが、営業所だと営業所長が主賓挨拶を依頼されることがあります。
披露宴が始まり、新婦のことを知ってもらうための重要なスピーチになりますし、これから盛り上がっていく披露宴の雰囲気を盛り上げるのにも大切な役どころになります。
自分のことばで、新婦のエピソードを盛り込みながらはなむけの言葉を贈ってあげましょう。
主賓挨拶を考える上で大切な挨拶文の基本構成と例文・文例をお伝えします。
職場仲間と同級生で挨拶の内容は違う
結婚式での挨拶は、挨拶する人と新郎新婦との付き合った期間や親密度によって話の内容は大きく違ってきます。
会社に入社してからの仲なのか、会社だけではなく二人で飲みに行く仲なのか、学生時代からの仲なのかで新郎新婦との仲の良さや素顔を知っている深さが違ってきます。
会社でだけの仲の場合は深いところまで知らないことがありますが、二人で飲みに行く仲なら悩みや考えていることなどを知っているかも知れません。
学生時代からの仲であれば、列席者も知らない新郎新婦の隠された部分を知っていることもあるだろうし、どんな人なのかは長い付き合いで分かっていると思います。
付き合いの深さで、新郎新婦を紹介するときの話の内容が変わってきますが、結婚する前の恋愛関係を知っている人は、その話しをすることがありますがあとで新婚夫婦のケンカの火種にもなり兼ねないので話すときは内容を吟味して話すようにしましょう。
新婦の会社の上司【営業所長】による主賓挨拶の基本構成
結婚式での主賓スピーチを考えるとき、話の組み立て方や挨拶する順番を知っておくと組み立てやすくなります。
基本的なスピーチの構成なので、アレンジするのもいいですが、持ち時間があるので式の進行を妨げないように話が長くならないようにしましょう。
挨拶時間が長くても短くても下記に紹介する5つに分けて話しをするとまとまりやすいです。
・祝辞と挨拶
・新婦との思い出
・新婦の人柄紹介
・結婚への思い
・新郎への一言
・結びの言葉
新婦の会社の上司【営業所長】による主賓挨拶の例文・文例
(祝辞と挨拶)
清々しい初夏を迎えた6月、空を見上げると雲一つない空が心を晴れやかな気持ちにしてくる日に、お二人が新しい人生の門出を迎えたことは、これから歩む夫婦の絆もより深くなることでしょう。
新郎・高橋太郎さん、新婦・鈴木花子さん、ご結婚おめでとうございます。
私は新婦の鈴木さんと同じ会社に勤めております山田と申します。
(新婦との思い出)
さて、私や鈴木さんが勤める子育てママ情報株式会社では様々な事業を展開しておりますが、私達の部所は自動車販売事業に所属しております。車を販売する仕事をしております。その販売店にはじめて鈴木さんがきたのは5年前の4月、新入社員として当営業所では初めての女性営業でした。
事務職には女性がいますので鈴木さんも一緒に昼食をすることが多かったですが、私も一緒に食べさせてもらいながらコミュニケーションを取ろうと話掛けていました。話しを聞くと、免許は持っているものの、車の運転は免許取得後1回もしていない、車のことはよく分からないというので「大丈夫だろうか」と内心は、どう教育していこうかと考えていました。
車に対する知識は乏しく、分からないことも多く、来店されるお客様のほうがよく知っているため話しをする中で覚えたり、分からないことはすぐに調べたり、他の社員に聞いて対応している姿は新入社員らしく初々しく、他の営業マンにも刺激を与えてくれました。
そんな中、配属2ヶ月目で2件の成約を取ったという実績を残してくれました。新入社員が2ヶ月目で2台の成約を取ることは当社では珍しく営業所では男性社員でも無かったので驚きました。
(新婦の人柄紹介)
鈴木さんが入社2ヶ月目で2件の成約を取った裏には、彼女の並々ならぬ努力があったことを私は知っています。今まで彼女に話したことはありませんが、誰よりも早く出社して営業所の中や外を掃除したり、来店されるお客様だけではなく外でお会いした方と挨拶や世間話をしたりしていました。
勤務時間内にお客様以外の人と話して時間を過ごしていたことを営業課長に怒られていたこともありましたが、世間話を続けていました。
その年の冬、インフルエンザに罹ってしまい1週間お休みをしていたとき会社の電話がなりました。内容は「鈴木さんがいないけどどうした?」「辞めちゃったの?」と心配する声を何件が頂きました。その方達は、販売店に来たことのない近隣の方でした。いうなれば、彼女のファンとも言うべき人が鈴木さんの周りにはいた訳です。
営業手法というのは色々とありますが、会社としては一番効率的な方法を選び社員に実行させて売上・利益を確保するというのが一般的ですが、人と人同士の繋がり、信頼関係を築くまでには時間が掛かりますが、信頼関係が構築されると色々な話しや相談を聞くことができます。彼女自身は気付いていなかったと思いますが、話しをすることで信頼関係を築いてきたのです。
そして、2年目にして当社での年間販売台数全国1位になるという成績を残しました。頼りなさそうに見えますが芯が強くて、自分の意見を曲げない強さがありますが、他人の意見を聞かないという欠点も・・・しっかり者という印象を受けますが、運転はヒヤヒヤさせることが多かったです。
急発進・急ブレーキ・急ハンドルと運転はまるっきり下手。でも、運転を重ねないと上手くなりませんので事故を起こさないように注意して、3年間は助手席に必ず誰かを乗せて運転してもらいました。4年目には運転が見違えるほどに上手くなったので一人でも大丈夫になりました。反復練習は大切ですよね。
(結婚への思い)
鈴木さんの結婚は、一抹の寂しさを感じる一方で、立派に成長した姿を誇らしく思います。
(新郎への一言)
運転が上手くなったという話しをしましたが、先程の新郎側の主賓挨拶を聞いてなるほどと思いました。2年前から付き合いはじめたこと、新郎の高橋さんはタクシー運転手だということで運転のプロです。鈴木さんの運転が上手くなったのはきっと新郎の高橋さんに出会って教えてもらっていたんですね。
そうですかね、鈴木さん?
やっぱり!運転だけではなく、教えるのもプロなんですね。今まで縦列駐車は何回も切り替えしていた鈴木さんが、ものすごい勢いで縦列駐車をする姿を見て驚いたことは営業所の誰もが知っていることですが、その謎が今解けました。
(結びの言葉)
車の運転のように思うがままに相手を操縦することは難しいかも知れませんが、高橋さんについて行こうと決めた花子さんの気持ち・覚悟を忘れずに彼女を大切にしてあげてください。
花子さんも、これからの50年とか60年という長い人生を一緒に歩むと決めた覚悟を忘れずに二人で有意義な夫婦生活を送って頂けたらと願っております。
どんなに困難なことがあっても、お互いに助け合い、協力して素晴らしい家庭を築き上げて欲しいと思います。車の運転が上手になった花子さんは新郎の操縦にも磨きを掛けていって欲しいと思います。
ここにいるお二人なら、きっと素晴らしい家庭を築いていけるものだと期待しております。
誠に簡単ではございますが、私からのお祝いの言葉に代えさせて頂きます。
本日は本当におめでとうございます。
新婦の会社の上司【営業所長】による主賓挨拶のポイント
新婦の会社での活躍や働き方について新郎や列席者に紹介してあげます。
働いている姿を見ることができるのは同じ会社で働く人しか分からないことが多くありますので、職場ではどのような様子なのかを紹介します。
もしかしたら、普段の姿とは違う一面を持っているかも知れません。
また、新郎の経歴などを新婦から情報を得ることができるのであれば事前に聞いてスピーチに入れておくといいですし、新郎側の主賓挨拶を聞いて追加してもいいと思います。
新婦だけの話しよりは、新郎の話しを入れることで印象に残る挨拶になります。
まとめ
結婚しても新婦は会社を退職しないで働き続けることも多いですし、子供が生まれてからも復職したいと思っている女性は多くいます。
働きやすい職場環境を作っているとか、これから整備していくというのが分かっているのであれば、そこもアピールして能力を当社で十分に発揮できるように社内整備を進めているので、これからも安心して働いて欲しい旨を挨拶文に入れてもいいですね。
新郎と新婦の出会いが会社だったり、よく新郎が足を運び、新婦を口説いていたなどの話しをいれて出会いを紹介するのもいいです。
結婚式披露宴の主賓・来賓挨拶に関連する記事一覧
新郎側の主賓挨拶 | |
会社の社長1 | 会社の社長2 |
所長部長1 | 所長部長2 |
直属の課長1 | 直属の課長2 |
親しい知人 | 親しくない知人 |
大学教授の恩師 | |
新婦側の主賓挨拶 | |
営業所の所長 | 直属の課長 |
新婦を知らない社長 | 新婦を知っている社長 |
親しい知人 | 親しくない知人 |
教師・顧問など恩師 | |
新郎側の来賓挨拶 | |
仲の良い先輩へ | IT系業界 |
営業職の同僚 | 総務部の先輩 |
同じ部所の先輩 | 部活動の先輩 |
幼馴染み | |
新婦側の来賓挨拶 | |
新卒同期入社 | 転職同期入社 |
新婦新婦共通の主賓挨拶 | |
社内結婚 | 職場結婚 |
学生時代の友人 |