ランドセルを選ぶ時に気になるのがサイズですよね。

ランドセルのサイズは「A4クリアファイルサイズ」と「A4フラットファイルサイズ」の2つのサイズがあります。

1つはA4クリアファイルが入るサイズになり、もう1つはA4フラットファイルが入る一回り大きいサイズになります。

何が違うのか?どちらを選べばいいのだろうか・・と悩むこともあると思います。

今回、ランドセルの2つのサイズについて詳しく説明し、最新版の有名メーカー対応サイズ一覧とランドセルを選ぶ上で大切なポイントの収納力についてご紹介します。

スポンサーリンク

ランドセルの2つのサイズとは?

数年前のランドセルはA4クリアファイルサイズ対応のものが一般的でした。

しかし、最近はA4フラットファイルを使う小学校が増えています。

大は小を兼ねるということでA4フラットファイルサイズ対応のランドセルを選ぶ方が増えているそうです。

A4フラットファイルとは、パンチでプリントに穴をあけてからとじるファイルのことです。

学校でテストやプリントを綴る為に使うことがあります。

A4クリアファイルとは、A4サイズの用紙をしまう時に使う透明ファイルのことです。

A4フラットファイルはA4クリアファイルに比べると、高さは変わりませんが横幅が1cm大きくなります。

A4フラットファイルのサイズ:高さ 約310mm × 横幅 約230mm

A4クリアファイルのサイズ   :高さ 約310mm × 横幅 約220mm

その為、ランドセルの内寸も

A4フラットファイルサイズのランドセルの内寸:高さ 約310mm × 横幅 約233mm

A4クリアファイルサイズ   のランドセルの内寸:高さ 約310mm × 横幅 約223mm

約10mmほど横幅が大きくなる分、A4クリアファイルサイズ対応のランドセルに比べて少しだけ重くなりますし、教室の棚やロッカーへ収納する場合に入れにくいのでは?という心配もでてきます。

購入を検討する場合は、先輩ママさんや小学校の説明会などでA4フラットファイルを使うかどうか?A4フラットファイルサイズのランドセルがロッカーに収納できるかどうか?について確認しておく必要があると思います。

また、2020年4月1日から小学校の学習指導内容が新しく変わることが決まっていますが、3年生以上から授業時間数が年間35時間増えることにより、教科書やその他教材類が増えることが予想され、今は使われていない小学校でもA4フラットファイルが使われる可能性が十分にあります。

スポンサーリンク

有名ランドセルメーカー16社の対応サイズ一覧(最新版)

数年前は主流だったA4クリアファイルサイズ対応のランドセル。

しかし、ここ数年で状況は変わりランドセルメーカーが製造するランドセルは横幅が1cm大きくなったA4フラットファイルサイズが主流となっています。

2018年度ランドセル~2019年度ランドセルの有名メーカー16社の対応サイズ一覧表を作ってみました。

メーカー A4クリア
ファイルサイズ対応
A4フラット
ファイルサイズ対応
フィットちゃん
キッズアミ
大峽製鞄
生田鞄
セイバン
土屋鞄 ※2018年度までは対応
2019年度からは不明

※2019年度から対応
中村鞄
鞄工房山本
ふわりぃ
モギカバン
イオン
カザマ
萬勇鞄
池田屋
神田屋鞄
リリコ

驚くことに、A4クリアファイルサイズ対応のランドセルは3社しかありませんでした。

昨年までA4クリアファイルサイズ対応だった土屋鞄は2019年度からはA4フラットファイルサイズ対応になるようなので、A4クリアファイルサイズ対応のランドセルは今後ますます少なくなることが予想されます。

選ぶなら収納力が高い方がオススメ

ランドセルに入れて持っていくものには何があるのでしょうか。

教科書やノートにドリル・連絡帳に筆箱、下敷き、箸箱やナプキンなどは毎日持っていきますし、毎週月曜日には給食袋や体操服、上靴なども加わります。

図工やクラブ活動で色鉛筆、マジック、工作材料を家から持っていくこともあるし、帰りに習い事や塾に行かせる場合は習い事バッグや塾用バッグなども加わることになるので、小学生は毎日大変です。

子供って大人と比べて注意力が無い分、転びやすかったり、周りをよく見てないことが多くいので人や何かにぶつかったりしやすいですよね。

ウチの子は特に転びやすかったので、特に登校時は車の往来が多く、心配になりました。

両手に給食袋や上靴袋を持って登校したり、ランドセルの両サイドについているフックにかけていくことも多いと思いますが、

なるべくならランドセルに収納できた方が、子供にとって楽ですし安全性も高くなります

2017年以降のランドセルでは大マチ(教科書、筆箱などを収納する大きな場所)の幅が11cm~12cmのものが非常に多くなっています。

さらに、小マチ(大マチと前面ポケットの間にある小さなマチ)が伸縮自在になり3cm~8cmまで幅を広げることができるなど収納力が強化されたランドセルが多くなってきています。

ランドセルを選ぶなら、なるべくマチ幅が広くて収納力の高いランドセルの方が良いでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

今回、ランドセルの2つのサイズについて詳しく説明し、最新版の有名メーカー対応サイズ一覧とランドセルを選ぶ上で大切なポイントの収納力についてご紹介しました。

ランドセルの2つのサイズであるA4クリアファイルサイズとA4フラットファイルサイズ。

有名ランドセルメーカーで新しく作られているランドセルの殆どがA4フラットファイルサイズ対応ですので、近い将来A4クリアファイルサイズは無くなりつつあるといえます。

2020年に学習指導要領が施行される為、授業数が増え、それに伴い教科書や教材も増えることが予想されます。

ランドセルを選ぶ時にデザイン・カラー・軽さや背負い心地などを重視するものですが、収納力の高いものを選ぶことも大切になります。

スポンサーリンク