ビジネスメールでよく見かける言葉に「平素・へいそ」がありますが、どのような意味があるか知っていますか?

この「平素」という言葉は話し言葉で使う事はほとんどないので、就職するまで知らなかったという方も多いのではないでしょうか。

書き言葉で使われる事が多く、馴染みが薄いのにビジネスシーンではよく見かける「平素」という言葉について調べてみました。

スポンサーリンク

平素とは

「平素」の意味

”へいそ”と読み、いつも・普段・つね日頃などの意味があり、これらの言葉を丁寧に表現したものです。

平素の類語

平素に似た言葉としては「日頃は」「いつも」「毎度」などがあります。

これらの言葉を丁寧に言い換えると「平素」になるので、目上の方やお客様には「平素」を使うといいと思います。

平素だけ丁寧にして、他の文がくだけた言葉では違和感のある文章になってしまうので、前後の文章にも気を使って書きましょう。

スポンサーリンク

平素の使い方

話し言葉で使う事はなく書き言葉で使う場合がほとんどで、挨拶文に使われる事も多く、日頃の感謝を述べる時などによく使われる言葉です。

「平素」は丁寧な表現なので前後の文章もあらたまったものにしなければ違和感があります。

いつも・普段からという意味なので初対面の人には使いませんし、まだ取り引きが始まっていない相手に使うのも違和感を持たれてしまいます。

社内の人にも使用しない事がほとんどなので、社内メールを書く時には使わないように注意して下さい。

社内メールに書く、代わりの言葉としては「お疲れ様です」などが一般的でしょう。

平素の使用例

いつもお世話になっています

↓ 【丁寧な表現にすると】

平素よりお世話になっております

「いつも」を丁寧な表現に変えているので「います」→「おります」と丁寧な言い方に変えます。

「平素よりお世話になっています」では違和感のある表現になってしまいます。

平素を使った例文

・時下ますますご清栄のこと、お慶び申し上げます。また、平素は格別のご高配を賜わりありがとうございます。

「この頃はますます会社が順調そうで良かったです。また、いつも特別な心配りをありがとうございます」という意味の文章です。

手紙や改まったメールでの冒頭の挨拶文によく使われます

「ご清栄(ごせいえい)」とは相手の生活や健康、商売の繁栄など安否を気遣う挨拶の言葉です。

会社宛・個人宛のどちらにも使える言葉なので覚えておくといいと思います。

似ている言葉に「ご清祥(ごせいしょう)」がありますが、この言葉は商売繁盛の意味は無く相手の健康を気遣う言葉なので会社宛に使う事はありません。

「ご高配(ごこうはい)」もビジネスシーンでよく見る言葉です。

配慮や心配りという意味があります。

平素よりご愛顧を賜わり厚くお礼申し上げます。

いつも贔屓(ひいき)にしていただいて、ありがとうございます、という意味の文です。

「ご愛顧」はもともと、商人・芸人・役者・芸者などが引き立ててもらう事、目をかけてもらう事という意味でしたが、今では企業などが商売上の顧客や取り引き先から贔屓にしてもらうという意味になりました。

贔屓(ひいき)には目をかける・かわいがる・引き立てるなどの意味があります。

平素は・平素よりの違いはある?

一般的には「平素より」の方がよく使われていますが、「平素は」を用いる場合もあります。

助詞の「~より」は「~から」と同じような使われ方としますが、改まった硬い文章で使われる事が多いようです。

大きな違いはありませんが、「日頃より~」「日頃から~」としたい時は「平素より~」とするといいでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

ビジネスメールや挨拶文などでよく見かける「平素」について調べてみました。

正しい使い方が出来ていたでしょうか。

ビジネスメールはプライベートでのメールと違ってマナーがありますから、慣れるまで苦労すると思います。

テンプレートを作るとラクなのですが、いつも同じ文章では手抜きメールと思われてしまうかもしれないので気を使いますね。

敬語の使い間違いや、誤字脱字にはくれぐれも注意をして、マナーにのっとったビジネスメールを送って円滑に仕事を進めて行きましょう!

スポンサーリンク