ビジネスでは、上司や目上の方に食事や飲みに連れて行ってもらう機会も多いと思います。
食事をご馳走になったり、飲みの場で貴重なアドバイスを頂いたりすることもありますよね。
帰り際にお礼を伝えることはもちろんですが、お世話になった方にはお礼メールを送るのがビジネスマナーです。
しかし、実際送るとなると、どのタイミングで、どのように書いたらいいのか悩みますよね。
そこで今回、食事や飲み会後に送る上司へのお礼メールの書き方や例文についてお伝えします。
食事や飲み会のお礼メールの書き方
上司や先輩など目上の方に食事や飲みに連れて行ってもらった際には、感謝の気持ちが伝わるメールを送ることが大切です。
特にお酒を飲んだ後は気持ちが高揚していますし、相手との距離がグッと近付いたと感じる方もいらっしゃると思います。
しかし、ここで気を抜いてはいけません。
相手との立場や関係性を考えながら、言葉遣いに配慮して、失礼のないお礼メールを送りましょう。
お礼メールの内容は、食事会に誘って頂いたことへのお礼、ご馳走になったお礼、食事会で学んだことや心に残った言葉、お店やお料理の感想、今後の仕事への意気込みなどを盛り込むと喜ばれますよ。
お礼の仕方一つで印象が大きく変わるので、好感度アップされるような、もらって嬉しいと感じるメールを送りましょう。
食事や飲み会のお礼メールを送るタイミングは?
お礼メールは、食事や飲み会の後すぐに送るのがベストですが、夜遅くなったときは時間的にメールを送れないこともありますよね。
その場合、お礼のメールは翌朝または遅くとも翌日中には送るようにしましょう。
次に顔を合わせる前までには必ず送るようにしましょう。
お礼メールの送信は、早ければ早いほど気持ちが伝わりやすく印象も良いですよ。
顔を合わせた際には「昨日はありがとうございました!」と直接お礼を伝えるのも忘れずに!
食事や飲み会のお礼メールの件名は?
件名は、「ありがとうございました!」だけでは内容が分からないので、シンプルでハッキリと一目で内容が分かるように付けましょう。
上司へのお礼メールは、「飲み会」は「食事会」や「会食」と言い換えるといいですよ。
例:食事会の御礼
例:昨晩の食事会のお礼
食事や飲み会のお礼メール:例文①
件名;お食事の御礼
田中課長
お疲れ様です。
本日はご多忙の中、お食事にお誘い頂きありがとうございました。
また、美味しいお料理とお酒までご馳走になり、本当にありがとうございます。
なかなか営業成績が上がらずに悩んでおりましたが、田中課長が親身になって話を聞いて下さったお陰で、気持ちが随分楽になりました。
貴重なアドバイスを頂いて大変勉強になりました。
田中課長の励ましのお言葉を胸に今後も仕事に精進して参ります。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
略儀ながら、まずはメールにて御礼申し上げます。
鈴木次郎
食事や飲み会のお礼メール:例文②
件名;お食事のお礼
田中部長
お疲れ様です。
営業部の山本です。
本日はお忙しい中、お食事にお誘い頂きありがとうございました。
これまで味わったことのない美味しいお鮨とお酒、素晴らしいお店の雰囲気の中で、貴重な時間を過ごさせて頂いたことに心より感謝申し上げます。
その上、すっかりご馳走になってしまい恐縮するばかりです。
また、田中部長の経験談や仕事への取り組み方などをお聞きすることが出来、学ぶことがたくさんありました。
田中部長に頂いたお言葉を力に、一日も早く会社に貢献できるように精進して参りたいと思います。
是非また機会がございましたら、お話をお伺い出来ればと思っております。
今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
本当にありがとうございました。
山本太郎
食事や飲み会のお礼メール:例文③
件名;昨晩の会食のお礼
田中部長
お疲れ様です。
営業部の山本です。
昨日はお忙しい中、私のためにお時間を作って頂き、誠にありがとうございました。
また、美味しいお食事をご馳走して頂き、感謝の気持ちでいっぱいでございます。
田中部長の貴重なご意見やご助言、プライベートな話までお伺いすることが出来て、大変有意義な時間を過ごさせて頂きました。
私も田中部長のようなお客様から愛される営業マンになれるよう仕事に精進して参りますので、今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
メールにて恐縮ではございますが、まずは御礼方々ご挨拶申し上げます。
営業部 山本太郎
まとめ
上司に食事に連れて行ってもらい、楽しく有意義な時間を過ごすと、上司との仲も深まります。
しかし、相手はあくまでも上司です。
お礼メールが馴れ馴れしい文面にならないように、丁寧で礼儀正しい文面を心掛けましょう。
上司や先輩に「食事に連れて行って良かった!また誘おう!」と思ってもらえるような、もらって嬉しいと感じるお礼メールを送るようにしましょう。
ビジネスに限らず、友人との付き合いにおいても、人としてそういった気配りが自然に出来る人でありたいものです。