卒業式が終われば、新たな学校へのスタートでもある入学式ですね。
家族や親戚に中学校へ入学する子どもさんはいませんか?
「入学祝い」の準備忘れてませんか?
遠くに住む、甥や姪の年齢はついつい忘れがちですね。
この前小学校に入学したばかりなのに、月日が過ぎるのは早いものです。
さて「入学祝い」は何を贈りましょう。
中学生くらいになると、好みもハッキリしているので、品物を贈るとなると何を贈るか悩みます。
では入学祝いは現金にしますか?
入学準備に使ってもらえるように、現金を贈る方も多いと思います。
そこで中学校入学祝いの一般的な予算の相場や贈ると喜んでもらえるものを調べてみました。
中学校入学祝いの一般的な相場と、贈ると喜んでもらえるもの
贈る側の「年齢や収入面」、贈られる側との「関係や人数」など、それぞれの状況にもよるので、贈る金額自体は人によって違います。
正解はありませんが、一般的な相場の目安をしらべてみました。
入学祝いは、誰に贈る?
入学祝いは親族間の内祝いになります。
一般的には、甥、姪、孫に渡します。
友人や知人にはよほど親しくなければ、渡す必要はありません。
渡さなくても失礼になりません。
しかし、以前に頂いた事がある相手なら、その方の子供にもお祝いを贈るのがマナーです。
祝いを贈る時期はいつがベスト?
基本的には入学が決まってから入学式の2,3週間前がベストですが、中学校入学の場合は既に入学が決まっているので、3月上旬には贈りましょう。
もし贈り忘れたり、入学前に会えない場合は、入学後に贈っても問題ありません。
入学が決まってから初めて会ったという形式でも、大丈夫です。
入学祝いは、何を贈る?
品物を贈る場合
中学生くらいになると、好みや意思がハッキリしているので、モノをプレゼントしたい時は、何が欲しいのか聞いてみたり、一緒に選びにいく方が間違いないでしょう。
また、親戚以外の知人の子供などに祝いを渡す場合は好みが出るプレゼントよりも、金券であげた方が喜ばれると思います。
<例>
自転車
腕時計
クラブ道具
定期入れ
筆記用具
図書カード・商品券
現金を贈る場合の相場
甥・姪などの身内・・5000円~1万円
孫・・1万円~10万円
孫へは、制服や学用品、通学用の自転車などの購入資金を出してあげる分も含まれているようです。
また孫へ直接入学祝いを手渡しする場合は1万円が多いようです。
友人・知人・・3000円~5000円
入学祝をもらったらお返しするの?
基本的には入学祝のお返しは必要ありません。
しかし、お礼は伝えたいですよね。
子どもから電話で「ありがとう」を言わせたり
入学式の制服姿の写真を手紙やメールで送ったり
すると、絶対喜ばれるとおもいますよ。
もし、「どうしてもお返ししないと気が引ける」と思われる方は、頂いた祝いの3分の1~半分くらいの金額の品物をお返しすると良いでしょう。
お返しをする時期は、入学式が終わった後、できるだけ早めに準備してお返ししましょう。
しかし、子どもがいる方であれば、こちらからも入学祝いを贈る機会があると思うので、お返しは必要ありません。
まとめ
中学校入学祝いの一般的な相場を調べてみました。
いかがでしたか?
入学祝いは、その子の人生の節目をお祝いすると共に、これからの学校生活を応援するものでもあります。
子供と言うには大人で、大人と言うには子供な中学生。
思春期真っ盛り、青春真っ盛りの中学生を人生の先輩として見守ってやりたいですよね。