もうすぐ春ですね。子どもの入学式、何を着て行きますか?
最近は着物ブームらしく着物姿の方をよく見かけます。
着物姿のお母さんはいつもの姿と違ってとても素敵に見えます。
入学式には着物を着て参加したいと思っているママもいるのではないでしょうか?
普段なかなか着物を着る機会がないので、どんな着物が入学式に向いてるのか、色や柄は?
そんな方の為に、入学式にオススメの着物の選び方、調べてみました。
着物の種類と色についてポイントさえおさえておけば、抵抗感なく着物を着て入学式に参加出来ますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
着物の種類と格式について
一言で着物と言っても場に合わせた着物の種類と格式があります。
着物の種類も正礼装と略式礼装までの格式に応じて様々です。
入学式の場にふさわしいものは、正装とされる「訪問着」「色無地」「色喪服」「付下げ」の中の(「色喪服」はお通夜や法事などに着用するので入学式には不向きです。)色喪服以外の3種類になります。
中でも「訪問着」が一番格上になるので、入学式にふさわしいと着物と言えます。
しかし、色無地や付下げでも問題ないので大丈夫です。
「訪問着」とは・・
正装の一つで、特徴として、着物の柄が一枚絵のように繋がっているので華やかさがあります。
既婚・独身者どちらでも着用でき、結婚式やパーティー、入学式、卒業式など、華やかな行事に幅広く対応できる万能選手の着物ですね。
「色無地」とは・・
一色で染められた着物で柄がありません。
なので、自分に似合う色を選ぶことが大切です。
紋を入れれば訪問着と同格になるので、入学式や結婚式、お茶会などの席に着ることが出来ます。
入学式では品のある袋帯を締めれば着物に紋がなくても問題ありません。
「付け下げ」とは・・
訪問着ほど華やかではありませんが、控えめで上品な着物なので、どちらかと言うと入学式よりも卒業式に向いています。
入学式にオススメの色は?
入学式の着物について色は決まっていませんが、学校の風習や地域柄なども影響してきますので先輩ママに聞いてみても良いと思います。
一般的に入学式での洋装は、新しく始まることへの期待と祝福の気持ちから明るい装いになります。
和装でも入学式には明るい色彩豊かなものを選ぶと良いですね。
もし落ち着いた色合いの着物だったら、帯を明るいベージュ系や白系にしたり、帯揚げや帯締めを淡く明るめの春色にするだけでも、雰囲気は変わります。
知っておきたい着物選びのマナー
着物を選ぶ時、一般的には、濃い色の着物をを選ぶなら淡い色の帯を選びます。
カラフルな色合いの着物であれば、単色の帯を選び、大柄の着物であれば小柄の帯を選び、着物と帯は違う(反対)タイプを組み合わせるのが基本です。
また着物を生かすも殺すも帯で決まると言われる程、帯選びは大切です。
帯と着物を合わせることは着物を着る上で大切なマナーと言えます。
まとめ
いかがでしたか?
入学式は、お子さんの晴れの舞台です。
お母さんも思い切って着物、着てみませんか?
きっと素敵な思い出になりますよ。
しかし、忘れてはいけないのが、主役はあくまでお子さんです!
あまり目立ち過ぎてしまうのも考えものです。
着物というだけでインパクトありますので、適度に控えめで品のある色で参加されるのが良いのかなと思います。
お子さんにとっても、お母さんにとっても素敵な入学式になりますように。