小学校の入学式で来賓の挨拶を頼まれたとき、来賓として何を新入生に伝えたらいいのか、学校のことやPTA活動のことなども話したほうがいいのか分からないことが多いですよね。スピーチ内容の構成と書き方、小学校入学式の来賓挨拶の例文・文例についてお伝えします。来賓挨拶をお願いされたときの参考になればと思います。

スポンサーリンク

入学式の来賓の選び方

来賓とは、学校側から入学式に招待された人たちのことを言います。来賓として呼ばれる人としては、市長やPTAの前年度会長・副会長などの人が招待されることが多いようです。その中から、数名に人に対して学校側から入学式の祝辞・謝辞の挨拶をお願いされます。

小学校側が決めることで、入学式の来賓として招待された、さらに入学式のスピーチもお願いされたときは、快く引き受けて挨拶をするようにしましょう。名誉なことですし、新入生の記憶に残る式典になるように力添えを。

スポンサーリンク

小学校入学式の来賓挨拶の基本構成

入学式の来賓挨拶としての基本構成は、

・新入生への祝辞
・小学校生活について
・在校生へのお願い

・保護者への祝辞と自己紹介
・来賓からのお願い

・招待への感謝
・年月日と名前

という項目から、何を話すべきかを考えていくとまとめやすいです。

小学校入学式の来賓挨拶の例文・文例

(新入生への祝辞)

子育てママ小学校の新一年生の皆さん、入学おめでとうございます。満開の桜の中を元気に歩いてくる新入生の皆さんの姿を見ていました。小さい体からはみ出している大きなランドセルを背負って、とても可愛らしく見えました。

(小学校生活について)

これからは毎日、ランドセルを背負って通い、文字を書いたり、計算をしたりと、2年生・3年生と上級生になっていくために必要な勉強を先生方と一緒にしていきながら、楽しい学校生活を送っていくことと思います。皆さんの顔を見ていても「学校生活が楽しみ!」という気持ちが表情に出ていて嬉しくなります。

小学校での友達との話や先生との話、勉強したこと、楽しかったこと、嬉しかったことなど、お家の人に話してあげて下さい。今日、どんなことがあったのか知りたいと思っていますし、小学校での出来事を知りたいと思いっています。

そのとき、困ったことや難しかったことなども一緒に話をして下さい。そして、上級生となるころには立派な小学生になって下さい。

(在校生へのお願い)

2年生から6年生の皆さんは、4月から進級してお兄さん・お姉さんになりました。そして今日、125名の新一年生が新しい友だちとして入学しました。皆さんはこれから新一年生のお手本となり、分からないことは教えてあげるなど手助けをしてあげて下さい。そして、自分自身も磨いていくよう努力をして下さい。

(保護者への祝辞と自己紹介)

父母の皆さま、本日は誠におめでとうございます。私は昨年度までPTA会長をしておりました、山田花子と申します。

(来賓からのお願い)

小学校6年間の生活が、まさに今日この日から始まります。学校は、校長先生をはじめ先生方、PTA活動に参加されている方、保護者の皆さん、そして地域の人々の支えによって行われています。各ご家庭での事情もあると存じますが、学校がどのように発展していくかは保護者の協力は欠かせません。PTA活動や学校行事への積極的な参加をお願い致します。子供たちの大切な6年間を充実したものとするために、皆さんのご協力をお願いして、私のお祝いの言葉とさせて頂きます。

(招待への感謝)

今日はお招きありがとうございました。

(年月日と名前)

平成29年4月12日

来賓
山田 花子

小学校入学式の来賓挨拶の書き方

名言などを引用することもありますが、新入生がその言葉を理解できるかどうかというのは難しいです。子供たちでも意味を知っていることならいいかも知れません。新入生が理解できる内容で話すことが大切になります。ただ、式辞用紙に挨拶文を書くときに、「~ですよね」とか話し言葉で書く必要はありません。

スピーチするときに状況に合わせて、文章を言い換えてあげるようにします。式辞用紙は学校側に渡すことが多いので、綺麗な字で書くようにしましょう。

式辞用紙に文面を書くときは、毛筆ペンなどで書くことが多いですが、パソコンのWordなどを使って書式を毛筆などに設定して、式辞用紙に印刷する方法でも大丈夫なことが多いです。

スポンサーリンク

あとがき

来賓として学校側から招待されたときは、なるべく入学式に参加するようにしましょう。子供たちの新たな門出に立ち会える喜びと、これから成長していく子供たちの姿を思いながら見守ってあげるといいです。

来賓の挨拶として、前年度PTA会長という立場でサンプル例文を書きました。他の立場の人たちでも、基本構成は同じですので参考にして頂けると思います。

スポンサーリンク