小学校・中学校・高校・大学・専門学校・看護学校・短大などに進学・入学をお祝いするために行われる式典が入学式です。幼稚園では入園式といいます。その入園式や入学式で行われる校長式辞・PTA会長挨拶・来賓祝辞・新入生代表挨拶・在校生代表挨拶・保護者代表挨拶などのスピーチが行われます。入学式の一般的な式次第、進行の流れとPTA会長・来賓・新入生・在校生・保護者代表挨拶の例文も一緒にお伝えします。
入学式・入園式の進行の流れ(式次第)
入学式・入園式とは、幼稚園・小学校・中学校・高校・大学・専門学校・看護学校・短大などに入学することを許可されたことをお祝いする式典です。幼稚園に入園することを入園式といいます。入学式当日は、園長や校長先生・学長などより入園・入学許可の宣言があり、そのあとにPTA会長や来賓祝辞・在校生からの歓迎の言葉・新入生による抱負などの挨拶があります。
入学式の式次第はどうなっているのか参考までに流れを紹介します。挨拶する方々は違うことがあります。
開式の言葉・開式の辞・開式宣言
司会者から「これより、平成29年度新宿区立子育てママ中学校の入学式をとりおこないます」という開会宣言から、入学式がはじまります。
新入生入場
司会者より「新入生の入場です」という合図とともに、新入生が会場に入場してきます。合図があったら、教職員・来賓・保護者などの参列者全員で大きな拍手で迎えます。学校によっては、事前に着席していて、そこから入学式が始まることもあります。
国歌斉唱
新入生全員が入場して席に着いたら「国歌斉唱を致しますので、全員ご起立願います」と合図がありますので、新入生をはじめ、学校関係者・来賓・保護者などの参列者全員が立ち、君が代を歌います。学校によっては国歌斉唱が無いところもあります。
入学許可
校長先生や学長などより新入生に対して入学許可の宣言が行われます。このとき、新入生一人ひとりの名前を読み上がることもあります。
学校長式辞
園長・校長・学長などから新入生へのお祝いの挨拶があります。
祝辞
PTA会長、保護者代表、区長・市長・村長など、教育委員会、来賓、同窓会会長などからお祝いの言葉があります。学校によって、挨拶する方々が変わったり、無かったりすることがあります。
入学式の挨拶の例文・文例の参考までに
・PTA会長挨拶の例文(小学校)
・PTA会長挨拶の例文(中学校)
・保護者代表挨拶の例文(小学校)
・保護者代表挨拶の例文(中学校)
・来賓挨拶の例文(小学校)
・来賓挨拶の例文(中学校)
祝電披露
市区町村長や教育委員会、幼稚園や保育園、小学校、異動または退任された先生方などから届いた電報の一部が司会者から披露されます。祝電は式場に貼り出されることもあり、誰からどのような内容の祝電が届いているのか入学式が終わったあとに見ることができます。
在校生による歓迎の言葉
在校生を代表して新入生に、生徒会長または副会長が歓迎のスピーチを行ないます。
新入生誓いの言葉・宣言・挨拶
新入生を代表して1名ないしは複数名が抱負や目標・決意などの誓いの挨拶を行ないます。代表に選ばれるのは、入学試験で上位だった人が選任されることが多いようです。
担任の紹介
新入生を担当する担任の紹介があります。クラスの担任のほかに、科目しか持たない先生や主任教職員、生活指導の先生など、新入生がこれから学校生活をしていく上で関係する教職員の方々が紹介されます。
新入生保護者代表挨拶
新入生の保護者代表が入学に伴う祝詞を述べます。
・保護者代表挨拶の例文(小学校)
・保護者代表挨拶の例文(中学校)
校歌斉唱
新入生も含めて校歌を歌います。学校によっては入学前に校歌を覚えてくるように連絡があったり、入学手続きのときに話があります。
閉式の言葉・閉会の辞・閉式宣言
司会者が「以上を持ちまして、平成29年度新宿区立子育てママ小学校の入学式を閉会いたします」と宣言して終了となります。新入生が退場する際には、参列者全員で大きな拍手で送り出します。
あとがき
入学式の式次第です。進行の流れの参考までなればと思います。また、お祝いの挨拶をするときのサンプルとして基本構成や書き方、例文を紹介していますので、参考に見て頂ければと思います。
入学式は子供の晴れ舞台です。子供たちの期待と不安の顔つきをみて自分が入学式を迎えたときのことを思い返すこともありますが、子供たちのこれからの成長を願いたいと思います。