この春、小学校へ入学予定のお子様がいるご家庭では、祖父母や親戚から入学祝いを頂く機会も多いと思います。
頂いたからにはきちんとお礼を伝えたいですよね。
でも、礼状なんて書くのは正直初めて…どんな風に書いたら良いのか分からない…という方もいらっしゃるかと思います。
今回、入学祝いのお礼の書き方やポイントをまとめました。
是非参考にしてみて下さいね。
小学校入学祝いのお礼の手紙のポイント!
・お祝いを頂いたら、すぐに電話で受け取ったお礼を!そして、改めてお礼の手紙を送る!
・お子様自身が書いたお礼の手紙と親が書いたお礼の手紙を一緒に送る!
・お子様の便箋はキャラクターや可愛いものなど何でもOK!
・親はシンプルな便箋を選びましょう。
・お祝いで頂いたランドセルや学習机などと一緒に写ったお子様の写真を同封して送る。
小学校入学時はお子様もまだ字や文が上手に書けませんよね。
なので、お子様が書いたものと親が書いたものを同封して送りましょう。
子供ながらに一生懸命書いたお手紙は、もらう方も温かい気持ちになり喜ばれますよ。
きっと、おじいちゃんおばあちゃんも孫が書いてくれた手紙に成長を感じることでしょう。
お子様の写真を添えると喜びはひとしお。
お子様からのお礼の手紙・例文
おじいちゃん おばあちゃんへ
おいわいありがとうございます。らんどせる だいじにするね。
しょうがっこう がんばるよ。たくさんともだちをつくりたいです。
うんどうかいみにきてね。
なおきより
親からのお礼の手紙・例文
お礼状は下記のように、季節の挨拶・お礼・感想・結びの文と4つのポイントをおさえて書くとスムーズですよ。
例文を紹介します。
1.季節の挨拶
・寒さの中にも春の訪れを感じる今日この頃。お元気でいらっしゃいますか。
・暖かい日の光に春の訪れを感じるようになりました。皆様お元気でお過ごしのことと存じます。
・桜の開花を楽しみに待つときとなりました。皆さまにお変わりありませんか。
・満開の桜が美しい季節になりましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
2.お礼の言葉
・この度は、直樹の入学祝いにランドセルを頂きまして、ありがとうございました。
・先日、立派な学習机が届きました。このようなお心遣いを頂きまして感謝の気持ちでいっぱいです。
・先日は娘の入学のお祝いを頂きましてありがとうございます。いつも娘のことをお心に掛けて頂き感謝しております。
・この度は息子の入学祝いに素敵な贈り物を頂きまして誠にありがとうございます。
3.感想や近況など
・早速ランドセルを背負って「早く小学校に行きたいな。」と大変喜んでおります。
・娘は学習机で勉強するのが楽しみなようです。大切に使わせて頂きます。
・頂いた図書券で早速、直樹の大好きな図鑑を購入させて頂きました。毎日のように「昆虫図鑑」を楽しそうに眺めています。
・入学式も無事に終わり、毎日楽しく通学しています。入学式の写真を同封しております。息子の晴れ姿をご覧下さい。
・入学式も終わり、新しいお友達もたくさん出来たようです。これからも娘の成長を見守って頂けると嬉しいです。今後とも宜しくお願い申し上げます。
4.結びの言葉
・季節の変わり目、どうぞご自愛下さいませ。
・時節柄、体調にお気を付けてお過ごし下さい。またお会い出来る日を楽しみにしています。
・取り急ぎ書中にて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
・心ばかりのお礼の品物をお送りさせて頂きました。どうぞお納め下さい。
・ささやかではございますが、お礼をお送り致しましたので、お納め頂ければ幸いです。
入学祝いのお礼が遅れたときは?
お祝いを頂いてから一週間以上経ったとき、お礼を送るのが遅くなってしまったときは、遅れてしまったことをお詫びしましょう。
遅れた理由や事情があれば、簡単に伝えましょう。
・お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。
・お礼が遅れましたこと、心よりお詫び申し上げます。
・先週は私の出産があり、お礼が遅くなってしまい、大変失礼いたしました。
・すぐにお礼を言うべきところ、引っ越しの準備で慌しく、お礼が遅くなりましたことお許し下さい。
まとめ
小学校の入学祝いのお礼の手紙の書き方を紹介しました。
例文はあくまで参考なので、自由にご自身の言葉で気持ちが伝わる手紙を書いて下さいね。
親しい相手に送るお礼状なら「素敵な贈り物に感動しました!」などと喜びが直に伝わる表現をすると良いですよ。
心のこもった手紙は誰がもらっても嬉しいはずです。