子供の卒業式や入学式にコサージュを買おうと思っていましたが、イオンで見たら結構お値段が高かったので自分で作ってみることにしました。
ショッピングモールの中に100均のダイソーやセリアがあったので見たら、造花を使って可愛らしコサージュが作れるのではと思い早速材料を購入してチャレンジ!
失敗しても数百円なので「まぁ、いいか」という気持ちで。
コサージュに使う色を変えれば結婚式や七五三でも使えますしね。
材料は100均の造花やコサージュピンなどを使って1から手作りしたコサージュの作り方です。
作ってみたら結構簡単に出来ましたので、自分のだけではなく子供のコサージュを作ってもいいかなぁと思っています。
1から手作りするためのコサージュの材料
材料 | 数量 |
---|---|
造花(大) | 1本 |
造花(中) | 1個 |
造花(小) | 1個 |
コサージュ用ピン | 1個 |
アクセサリクラフト素材 | 1個 |
1から手作りでコサージュを作るのに、最低揃えておきたい材料です。造花3種類とコサージュの台座部分とピンで500円で揃えることができます。
コサージュの花の部分を取り付ける金具がダイソーにもセリアにも無かったので、アクセサリクラフト素材を使いますが、金具がお皿上になっていて、後側にピンとクリップが付いている「 コサージュ用の金具 」があれば、それを使うといいです。
材料 | 数量 |
---|---|
自在ワイヤー | 1個 |
ラインストーンシール | 1個 |
パールチェーン | 1個 |
レースリボンテープ | 1本 |
その他に自由自在に形を変形することができるワイヤーは、造花の下の部分がワイヤーではないプラスチック製で出来ているものは曲げたりするのが大変なので、自在ワイヤに付け替えることで作業が簡単になります。
花の根元から切ってしまい、そこにグルーガン(ホットボンド)や接着剤でくっつけてしまえばいいです。
ラインストーンシールやパールチェーンはコサージュの装飾に使います。
あまり華やかにしたくないときは使用しなくてもいいと思いますが、少し華やかさをプラスしたいときに便利なアイテムです。
サテンリボンなども使えますよ。
レースリボンテープは、造花とコサージュの台座までの緑色のワイヤーの目隠しとして使います。
見えない部分まで気を使いたいですし、万が一見えてしまったても恥ずかしくないようにしておきたいので。
道具 |
---|
グルーガン |
グルースティック |
ニッパー |
使った道具はグルーガンとニッパーです。
両方共100均で買うことができますので、持っていないときは購入すると便利です。
瞬間接着剤を使ってもできますので、そのときはグルーガンは必要ありません。
1から手作りコサージュの簡単な作り方
自分で1からコサージュを手作りするのに100均の材料で500円で出来てしまいます。
作ってみたら結構簡単に出来ましたのでおすすめです。
花を色を変えることでアレンジも多彩にできますし、リボンやパールチェーンなどを付けることで華やかさが増します。
装飾はお好みでされるといいと思います。
花の位置を決める
購入した造花を取り出します。
造花(大)は一番大きな花の部分しか使わないので、花の下10cmほどのところでニッパーを使って切りました。
花の位置やコサージュのデザインをどうするか考えながら、オリジナルのコサージュを作っていきます。
円形にしたほうがコサージュらしいかなと思い、円形にデザインしてみました。
花を選ぶときもこんな感じかなという風に合わせてみましたが、造花(中)はラメ入りのものにしてキラキラ感を出しました。
このキラキラ感が少し華やかさを演出してくれます。
クラフト素材にピンを付ける
アクセサリクラフト素材を1つ取り出し裏面にグルーガンを付けます。
そこにコサージュ用ピンを貼り付けたら、コサージュの台のできあがりです。
造花の付け根部分を加工する
針金部分は緑のテープで巻かれていますが、それがコサージュの隙間や横から見られても大丈夫なようにレースリボンテープ、後側が両面テープが貼られているタイプでクルクルと巻きます。
コサージュ用の台に花を当てて、ワイヤーを曲げて角度を調整します。
また、コサージュ用の台に収まるようにワイヤーを切るので、どこから切るのか覚えておきましょう。
ワイヤーの角度を調整したら、ニッパーでワイヤーの長さを調整して切り取ります。
花の部分を台に固定する
コサージュの台の表側にグルーガンをたっぷりと塗ります。
グルーガンを塗った上にレースリボンテーブの部分を貼り付けます。
花の部分が重いときは、四方八方からグルーガンを塗って強度を増すようにするといいです。
重さに耐えられないときは細いワイヤーやテグスを巻いて補強するといいです。
手作りコサージュのできあがり!
1から手作りで作ったコサージュのできあがりです。
スーツや洋服に付けたら、こんな感じです。以外が良いですよね。
ボリューム感もあるし、色合いもバッチリだと思います。
まとめ
思いつきで、1から手作りコサージュを作ってみましたが、「あら、意外といい感じではありませんか」と自画自賛。
卒業式に付けていくコサージュなら、大きな花1つでもいいですし、大きな花にカスミソウなどの小ぶりな花を添えたりするといいですね。
または、白い花の縁の部分だけに黒いテープや布を付けるだけでも卒業式にピッタリのコサージュになります。
入学式に付けていくコサージュなら、今回のように花を幾つかまとめてボリューム感をもたせたり、ラインストーンやパールチェーンなどを付けて華やかさを出したりするといいですね。
色は白・薄い黄色・水色などをベースにするとおしゃれ。
結婚式につけていくコサージュならラインストーンシールでパールを花に付けたり、キラキラ感を出すためにラメを付けたりするのがおすすめ。
色は赤やゴールド、紫などと言った目立つ色でも大丈夫。
思っていたよりも上手に作ることが出来たので、また作ってみたいと思っちゃいました。
卒園式・卒業式に関する記事一覧
卒園式・卒業式に関する記事一覧 |
---|
卒園式の挨拶に関する情報 |
卒業式の挨拶に関する情報 |
卒業生へのメッセージに関する情報 |
卒業式の祝電に関する情報 |
卒業式の服装に関する情報 |
卒業式の髪型に関する情報 |
卒業式のコサージュに関する情報 |
卒業式の進行・やることに関する情報 |