運動会のお弁当は子供にとって楽しみの一つですね!みんなで食べるお弁当は楽しい思い出になります。周りの方の目もあるし、いつものお弁当よりお母さんも気合が入ってしまうのでは!

頑張って作ったお弁当がより美味しく見えて盛り付けもしやすいおしゃれなランチボックスと重箱を集めました。保冷バッグとセットになっているものや仕切りが付いていたり、一段ずつバラバラで使用出来るものなど機能も色々あって楽しく選べます!お弁当を傷みにくくするポイントもご紹介していますから参考にして下さいね。

スポンサーリンク

運動会でのお弁当箱の選び方

運動会では家族全員分のお弁当を作る事になるので大きさも考えなくてはなりません。初めての運動会ならどのくらいの大きさのお弁当箱を買えばいいのか迷ってしまう方も多いでしょう。重箱かランチボックスにするか迷う方もいると思いますが、運動会では重箱とランチボックスは半々といったところなのでどちらでも好きな方を選んで良さそうです。

重箱の良い点料理が豪華に見えることです。見栄えが良くてきちんとした印象になりますから、運動会に義理両親が来る!という方は重箱にすると良さそう。良いものを購入したら運動会以外でもずっと使えます。

ランチボックスの良い点手軽なところ。おしゃれでかわいいものもたくさん出ているので公園へピクニック!などアウトドアレジャーにも活躍してくれます。双方の両親も来るし姪や甥も、と大人数の場合はランチボックスと重箱を両方使うのもいいですよ。煮物や海苔巻き・いなり寿司は重箱へ、唐揚げやデザートはランチボックスへと分けて詰めると見栄えもいいし豪華ですね!

大きさの目安は3~4人分で2000~4000ml程度。5~8人で5000~8000ml程度となります。子供の人数と家族の食べる量を考えながら選びましょう。

自転車のカゴに入る横幅25cm・縦18cm位のものも人気です。

スポンサーリンク

運動会におすすめしたい多機能ランチボックス!

カラフルな多機能ランチボックス


ピクニックボックス3段

3段タイプと4段タイプがあります。目安として3段は4人家族に、4段は4人以上の家族に。上蓋は金具でしっかりと固定出来て安心ですね。一段目は仕切りが付いて詰めやすくなっています。2段目・3段目・4段目は少し深くなっていておにぎりやサンドイッチが潰れずに入れられます。カラフルでおしゃれな見た目だけでなく多機能という点に惹かれますね!

取り皿と保冷ボトルが付属されたランチボックス


大容量ピクニックボックス

付属の保冷ボトルは水を入れて冷凍させて最下段のフタに収納するようになっています。取り皿は最上段に3枚セットされています。食べ終わったら重ねてコンパクトに持ち帰る事が出来て、取り外し可能な取っ手が付いているので持ち運びも楽々!とまさに多機能です。取り皿は忘れてしまう事もあるのでフタにセットされているのは便利ですよね。

運動会にぴったりのランチボックス!2段

シックでおしゃれな2段タイプ


シックでおしゃれな2段タイプ

サイズは上下2段合わせて3000mlなので4人家族の方にいいですね。もし足りないようならデザートは違う容器に入れたりおにぎりやサンドイッチを別のケースに入れたりすると良いですよ。シールフタと中子が4つ付いているのでおかずもキレイに詰められます。食べ終わったあとは下段を上段に入れてコンパクトに持ち帰られます。

デニムの保冷バッグが付いた2段ランチボックス


保冷剤と保冷バッグ付き!ランチボックスセット

大小2種類のランチボックスが4つとランチボックスがピッタリ入る保冷バッグのセットです。4つのランチボックスで小分けになっているのでご飯・おかず・デザートと別々に詰められて便利ですね。デザインもシンプルで運動会以外で使うのにも良さそうです。

運動会にぴったりのランチボックス!3段

ベーシックなファミリー向け


ピクニック3段ランチボックス

付属のベルトは長さが調節出来るので1段や2段で使いたい時も大丈夫です。1段づつにストッパーとパッキンが付いたしっかりとしたフタが付いているので1段づつでも使えるのが嬉しいポイントです。バラバラで使えるベーシックなデザインの物は一つ持っていると色々な場面で重宝しますよ。

小さめな3段タイプ


スタック式ピクニックランチボックス

こちらは1段が縦18,7cm横16,5cmとコンパクトな3段タイプです。少人数の家族やまだ子供が小さい時はこのくらいの大きさの方が持ち運びも楽ですし、お弁当を詰める時も詰めやすいのでおすすめです。付属のベルトは長さが調節できるので2段でも使えます。食べ終わったあとや収納時には重ねられるのでコンパクトになり便利ですよ。

運動会にはおしゃれなランチボックスで!

お弁当箱とは思えないおしゃれなデザイン


ピクニックランチボックス

シールフタ付きなので汁漏れも安心です。英字のロゴにビビットカラーがランチボックスとはちょっと思えない可愛らしさ!こんなおしゃれなデザインなら子供が大きくなっても使い続けられますね。

重箱なのに洋食にもピッタリ


オシャレでかわいい2段重箱

和食にも洋食にも合う重箱です。内側が黒になっている容器はお料理を美味しそうに見せてくれるんですよ!別売りですが中フタがあるので汁漏れが心配の方はあったほうがいいですね。中子(仕切り)も別売りで1つから買えます。中子があるとぐっと詰めやすく見栄えがしますから大きいお弁当初心者にはおすすめアイテムです!

運動会にぴったりなランチボックスと保冷バックのセット

ランチボックスが選べるセット


レジャーお得2点セットB

クーラーバスケットとランチボックスの2点セットとレジャーシートをプラスした3点セットがあります。バラで購入するよりお得になってて嬉しいですね。ランチボックスはカラーも選べて形もスクエアとオーバルの2種類から選べます。ランチボックスには中子4つとシールフタが付いています。クーラーバスケットはランチボックスの他にもペットボトルやカトラリーも入る余裕があるので荷物を一つにまとめられます。運動会は荷物が多くなるので嬉しいですね。

おしゃれな保冷バッグのセット


保冷バッグ付きファミリー3段

内側にも外側にもポケットが付いている保冷バッグはデザインもおしゃれで持ち歩いていてもかわいいです。セットのランチボックスは中子が4つ付いていて便利ですね。運動会のお弁当に保冷バッグは必需品ですからセットになっている物はサイズもピッタリで使いやすそうです。

運動会のランチボックスには保冷剤を!


保冷剤クリアハート

運動会は春や初夏・秋に行われるのが多いですが、まだまだ暑い時期です。お母さんのお弁当で食中毒なんて嫌ですね。お弁当を傷みにくくするポイントです。

・出来たてのアツアツを入れない
・仕切りを使い違うおかずが触れ合わないようにする
・生ものは入れない
・保冷バッグに入れ保冷剤を多めに入れる
・煮物など前日に作ったおかずは当日の朝に火を入れる

この4点を抑えておいたら大丈夫です!梅干しが良いとか、酢飯にすると良い、味付けは濃い目に、など聞きますがアツアツのまま保冷剤も無しで持って行ったら傷んでしまいます。使う食材が何かよりもこの4点に気を付けた方がより安心です。保冷剤はケーキ等を買うと付けてくれる小さな物でも大丈夫ですが多めに入れましょう!

スポンサーリンク

まとめ

運動会にオススメのランチボックスをご紹介しました。おしゃれでかわいいのに多機能で、どれにするか迷ってしまいます。お弁当を傷みにくくするポイントもご紹介したので参考にしていただけると嬉しいです。お気に入りのランチボックスなら早朝のお弁当作りも頑張れそうですね!

スポンサーリンク

運動会・体育祭に関する記事一覧

運動会のお弁当
美味しく見える詰め方のコツ 簡単で人気のおかず
定番のおかずランキング10 簡単に作れるレシピ10
傷みにくくするランチボックス 前日に作り置きするおかず
簡単レシピと盛り付けのコツ 前日に作るときの注意点
運動会プログラム作成・イラスト
簡単にプログラムを作る方法 運動会の無料イラスト集
開会式と閉会式の流れ
運動会の服装・髪型・ヘアスタイル
前髪が邪魔にならない髪型 ママの簡単ヘアアレンジ
動いても崩れない髪型 子供もママも動きやすいまとめ髪
20代ママの服装 30代ママの服装
40代ママの服装 紫外線予防のおすすめ帽子
運動会でのパパの服装
運動会の日焼け・紫外線対策
紫外線の影響と予防方法 肌は焼かない!日焼け対策
運動会の曲
ダンスで盛り上がる曲 運動会でよく使われる曲
運動会のスピーチ
PTA会長挨拶開会式 PTA会長挨拶閉会式
保護者代表挨拶 生徒会長挨拶
選手宣誓
運動会のスローガン・テーマ
体育祭のテーマの作り方 スローガンの作り方と書き方
幼稚園・小学校のテーマ 小学校・中学・高校別人気四字熟語
四字熟語の意味から決める ビシっと決まる四字熟語例文
色・団結・絆などの四字熟語 競技別に使える四字熟語
団結がキーワードの例文 かっこいい名言集と例文
格好よく英語で決める
運動会のゼッケン
4つの縫い方と付け方 お名前シールでの作り方
パソコンで綺麗に手作り 可愛いデコゼッケンの作り方
失敗しない縫い方と付け方
運動会の準備・荷物
熱中症対策の準備 荷物を運ぶバックやグッズ
運動会の場所取り
タープテントおすすめ3選 ワンタッチシェードテントおすすめ3選
人気のテント・タープサンシェード テントを使用するメリット
場所取りのコツ!トラブル回避法
運動会の撮影
デジカメの選び方と人気機種 ビデオカメラの選び方と人気機種
運動会の競技
綱引きに勝つための必勝法 運動会の様々な種目
応援歌の作り方
運動会の感想文
感想文・作文の書き方