運動会の服装は決まりましたか。他のママはどんな服装かなって気になりますよね。おしゃれなママでいたいけど浮いてしまうのは恥ずかしいですし。当日はお弁当も作らなくてはならないし、子供の支度もして親子競技の参加もあって…と忙しい20代のママのために運動会のおすすめコーディネートを紹介します。学校行事でもある運動会なので、きちんと感もあってしかも動きやすくて、と運動会にぴったりなコーディネートをご紹介します。
コーディネート選びのポイント
カジュアルで動きやすい服装と言ってもその学校によって雰囲気がかなり違ってきます。親子競技はお父さんだけでお母さんはみんな応援だけ、となるとそこまでカジュアルにする必要もなくなります。ただ運動会ではレジャーシートに座る事が多いので短いスカートやショートパンツは避けましょう。あまり露出の多い服装は学校行事では好まれません。胸元や背中のチラ見えも意外と多いものです。気を付けたいですね。
おすすめの色と避けたい色
運動会が実施される春や秋はまだまだ暑く汗をかく日もありますから、汗ジミの目立つグレーは避けた方が良さそう。黒と白も避けて欲しい色です。運動会が体育館などの屋内で実施されるのであれば問題無いのですが、運動場だった場合は砂汚れで白い服は茶色に、黒い服は白っぽくなってしまいます。ベージュや茶色、くすんだピンクなどは砂汚れが目立ちにくい色なのでおすすめです。
おすすめパンツ
コンサバ系にはガウチョパンツ

7分丈のストレッチパンツ

定番のデニムパンツもストレッチ

おすすめトップス
白Tシャツで爽やかママ

ギンガムシャツで可愛らしく

シンプルパーカー

ロング丈のライトカーディガン

おすすめ帽子

おすすめスニーカー

おすすめバッグ

まとめ
運動会のための20代のママにおすすめの服装をご紹介しました。実際の運動会でも動きやすくてカジュアルな服装のママが多いですが、学校や幼稚園によって違いもありますから先輩ママにリサーチしておくのも良いですよ!露出の多い服やヒールのある靴は避ける事と真っ白や真っ黒は砂汚れが目立つのでベージュやカーキ・ネイビーを選びましょう。
お気に入りの服装で楽しい運動会を過ごして下さい!
運動会・体育祭に関する記事一覧
運動会のお弁当 | |
美味しく見える詰め方のコツ | 簡単で人気のおかず |
定番のおかずランキング10 | 簡単に作れるレシピ10 |
傷みにくくするランチボックス | 前日に作り置きするおかず |
簡単レシピと盛り付けのコツ | 前日に作るときの注意点 |
運動会プログラム作成・イラスト | |
簡単にプログラムを作る方法 | 運動会の無料イラスト集 |
開会式と閉会式の流れ | |
運動会の服装・髪型・ヘアスタイル | |
前髪が邪魔にならない髪型 | ママの簡単ヘアアレンジ |
動いても崩れない髪型 | 子供もママも動きやすいまとめ髪 |
20代ママの服装 | 30代ママの服装 |
40代ママの服装 | 紫外線予防のおすすめ帽子 |
運動会でのパパの服装 | |
運動会の日焼け・紫外線対策 | |
紫外線の影響と予防方法 | 肌は焼かない!日焼け対策 |
運動会の曲 | |
ダンスで盛り上がる曲 | 運動会でよく使われる曲 |
運動会のスピーチ | |
PTA会長挨拶開会式 | PTA会長挨拶閉会式 |
保護者代表挨拶 | 生徒会長挨拶 |
選手宣誓 | |
運動会のスローガン・テーマ | |
体育祭のテーマの作り方 | スローガンの作り方と書き方 |
幼稚園・小学校のテーマ | 小学校・中学・高校別人気四字熟語 |
四字熟語の意味から決める | ビシっと決まる四字熟語例文 |
色・団結・絆などの四字熟語 | 競技別に使える四字熟語 |
団結がキーワードの例文 | かっこいい名言集と例文 |
格好よく英語で決める | |
運動会のゼッケン | |
4つの縫い方と付け方 | お名前シールでの作り方 |
パソコンで綺麗に手作り | 可愛いデコゼッケンの作り方 |
失敗しない縫い方と付け方 | |
運動会の準備・荷物 | |
熱中症対策の準備 | 荷物を運ぶバックやグッズ |
運動会の場所取り | |
タープテントおすすめ3選 | ワンタッチシェードテントおすすめ3選 |
人気のテント・タープサンシェード | テントを使用するメリット |
場所取りのコツ!トラブル回避法 | |
運動会の撮影 | |
デジカメの選び方と人気機種 | ビデオカメラの選び方と人気機種 |
運動会の競技 | |
綱引きに勝つための必勝法 | 運動会の様々な種目 |
応援歌の作り方 | |
運動会の感想文 | |
感想文・作文の書き方 |