ゴールデンウィーク(GW)・夏休み期間中のお盆・年末年始・シルバーウィーク(SW)などの大型連休期間に家族で出掛けることが多いですが、子供が小さい頃は淡路島にある淡路ワールドパークによく遊びに行っていました。高速道路を使っていきますが第二神明道路から神戸淡路鳴門自動車道の明石海峡大橋を通って行きますが、結構渋滞しますよね。そこで第二神明道路の渋滞予測や渋滞区間・通過時間を調べたり、リアルタイムな今の渋滞情報や渋滞原因を確認してみたいと思います。
第二神明道路の渋滞予測
第二神明道路は大型連休期間中だけではなく、平日や土曜日・日曜日・祝日などの休日もよく渋滞している道路です。国道2号線と並行している有料道路で明石西~須磨まで軽自動車・バイク(自動二輪)・普通車で利用しても320円と安いですし、阪神高速や神戸淡路鳴門自動車道を利用するときによく使う道路なので渋滞が発生しやすくなっているようです。
では、家族旅行や車で出掛けることが多くなるゴールデンウィーク(GW)・夏休み期間中のお盆・年末年始・シルバーウィーク(SW)など連休中の渋滞予測・予想はどうなっているのか調べて見ました。
渋滞発生区間と通過時間
【連休中に渋滞する区間(上り)】
方向 | 渋滞区間 | 渋滞箇所 | 時間帯 | ピーク時 | 通過時間 |
---|---|---|---|---|---|
上り | 明石西IC →伊川谷IC |
玉津IC付近 | 8時~14時 | 10時/10km | 24分 |
16時~18時 | 17時/5km | 12分 | |||
上り | 高丸IC →月見山IC |
月見山IC付近 | 10時~18時 | 11時/5km | 12分 |
16時~19時 | 17時/5km | 12分 |
玉津IC付近を渋滞ポイントに明石西IC→伊川谷IC区間と月見山IC付近を渋滞ポイントに高丸IC→月見山ICがよく渋滞する区間です。大型連休期間中ずっと渋滞している感じです。朝から夕方まで断続的に渋滞しているため、渋滞を避けたいときには早朝か夜20時以降に利用するのがおすすめ。でも、渋滞距離は5km~10km程度なので渋滞にはまっても所要時間は12分~24分程度です。
【連休中に渋滞する区間(下り)】
方向 | 渋滞区間 | 渋滞箇所 | 時間帯 | ピーク時 | 通過時間 |
---|---|---|---|---|---|
下り | 大蔵谷IC →玉津IC |
玉津IC付近 | 16時~19時 | 17時/5km | 12分 |
下り | 高丸IC →玉津IC |
子午線付近 | 15時~20時 | 16時/5km | 12分 |
下り | 月見山IC →名谷IC |
名谷IC付近 | 6時~16時 | 7時/5km | 12分 |
下り | 玉津IC →明石西IC |
明石西TB付近 | 6時~8時 | 7時/5km | 12分 |
9時~12時 | 10時/5km | 12分 | |||
18時~20時 | 19時/5km | 12分 |
下りは上りに比べて渋滞箇所が多くあります。朝6時頃から渋滞が始まり午前中には一旦渋滞が解消されますが、夕方から夜にかけて再び渋滞が発生します。明石西料金所出口では連休の前半は夕方に渋滞が発生し、連休が終わる2~3日前から午前中渋滞が発生しやすいです。
【平日に渋滞する区間(上り・下り)】
方向 | 渋滞区間 | 渋滞箇所 | 時間帯 | ピーク時 | 通過時間 |
---|---|---|---|---|---|
上り | 明石西IC →伊川谷IC |
玉津IC付近 | 16時~18時 | 17時/5km | 12分 |
8時~10時 | 9時/5km | 12分 | |||
下り | 玉津IC →明石西IC |
明石西TB付近 | 6時~8時 | 7時/5km | 12分 |
平日も月曜日から金曜日まで上記の区間では渋滞が慢性的に発生します。渋滞の長さは5km程度なので12分程度で通過することができます。
【休日に渋滞する区間(上り・下り)】
方向 | 渋滞区間 | 渋滞箇所 | 時間帯 | ピーク時 | 通過時間 |
---|---|---|---|---|---|
上り | 明石西IC →伊川谷IC |
玉津IC付近 | 9時~12時 | 10時/5km | 12分 |
上り | 高丸IC →月見山IC |
月見山IC付近 | 16時~18時 | 17時/5km | 12分 |
下り | 玉津IC →明石西IC |
明石西TB付近 | 9時~12時 | 10時/5km | 12分 |
下り | 大蔵谷IC →玉津IC |
玉津IC付近 | 16時~19時 | 17時/5km | 12分 |
大型連休期間の渋滞予想・予測は「NEXCO西日本」で調べることができます。
現在の渋滞情報
他にも今の渋滞情報を確認することができるところがありますが、私はこれがおすすめですね。
渋滞の原因を知るには?
第二神明道路はいつも渋滞しているから「またかぁ」と思っていると今日はいつも以上に進まないということがあります。普段なら10~30分もあれば通過できるのに進まないときは渋滞原因を確認してみる必要がありますよね。事故渋滞だったらいつ通行止めが解消されるのか分かりません。
第二神明道路は国道2号線と並行して走っていますから渋滞発生時には抜け道や回避ルートがたくさんあります。手前のインターチェンジで降りて国道2号線を使って次のインターチェンジでまた乗って渋滞や通行止めを避けることもできます。
では、渋滞原因を知るためにはどうしたらいいのでしょうか?
それは、Yahoo!の「事故・渋滞情報」を見るといいですよ。このYahoo!をおすすめする理由は下記も一緒に見れるからです。
渋滞状況をツイッターでリアルタイム確認
Yahoo!の「第二神明道路の事故・渋滞情報」をおすすめする理由は、Twitter(ツイッター)のつぶやきも一緒に見れることです。このツイッターがなぜいいのかというと、交通情報では事故が発生して通行止めしているとき、解除に関する情報は流れてきませんし、事故がどれだけのものなのかも分かりません。
そのときに、ツイッターのつぶやきを確認すると先頭のほうで渋滞にはまっている方がつぶやいた第二神明道路に関する情報を見ることができます。事故が発生した直後なのか、もうすぐ解除されそうなのか、もう片側車線だけ解除されているのかなどの情報がつぶやかれることがありますので確認しておくと状況を知ることができるきっかけになります。
あとがき
第二神明道路を使って淡路ワールドパークに行こうと思っていますが、第二神明道路の先の神戸淡路鳴門自動車道も大渋滞することがあります。特に明石海峡大橋を渡るだけで数時間掛かることもあり怖い思いをしたことがあります。というのも橋の上なので橋が揺れます。その揺れが次第に怖いと感じるようになってくるんです。神戸淡路鳴門自動車道を利用するときも渋滞予測を確認して連休中のお出掛けスケジュールを立てたほうがいいと思いますよ。
阪神高速も渋滞しやすいですし、事前に出発時間や帰宅時間を考えておくと出掛けるとき混雑に合わないでスムーズに運転することができると思います。