東京湾アクアライン連絡道という名称の高速道路があります。東京湾アクアラインと何が違うのか調べて見たら、東京湾アクアラインと館山自動車道を結ぶ区間の自動車専用道のことを東京湾アクアライン連絡道ということです。東京湾アクアラインを通るときに何気なく通っていましたが別料金が発生していたのは別だからなんですね。東京湾アクアライン連絡道の渋滞予測・時間帯・渋滞情報について紹介します。

スポンサーリンク

東京湾アクアライン連絡道の渋滞予測を確認するには

東京湾アクアライン連絡道の渋滞予測を確認するなら管理会社・運営会社のNEXCO東日本が運用している「ドラとら」で確認できます。渋滞予測から日時と東京湾アクアライン連絡道を選ぶことで上り線と下り線別に渋滞予測を確認することができます。

東京湾アクアラインもそうですが、東京湾アクアライン連絡道もゴールデンウィーク・お盆・年末年始などの大型連休は通行量が増え、渋滞が発生します。そこで、大型連休期間や平日・休日の渋滞する区間や時間帯、所要時間などを調べたものを一覧にまとめてみました。

スポンサーリンク

連休の渋滞区間・時間帯

方向 渋滞区間 時間帯 ピーク
通過
時間
上り 袖ヶ浦IC→
木更津金田IC
14時~
22時
16時
3km
7分
上り 木更津JCT→
木更津金田IC
13時~
23時
15時
8km
22分

連休期間はゴールデンウィーク(GW)・夏休み・お盆・シルバーウィーク(SW)・年末年始の渋滞状況をまとめたものです。下り線は5km以上の渋滞が発生することが少ないですが、上り線は渋滞しやすく渋滞している時間帯も長いです。

平日の渋滞区間・時間帯

平日や週末は基本的に渋滞することはありません。ただし、東京湾アクアラインが強風で通行止めになったり、事故による渋滞で東京湾アクアライン連絡道まで渋滞が発生することがあります。

休日の渋滞区間・時間帯

方向 渋滞区間 時間帯 ピーク
通過
時間
上り 袖ヶ浦IC→
木更津金田IC
16時~
20時
18時
3km
7分
上り 木更津JCT→
木更津金田IC
14時~
20時
16時
8km
22分

渋滞する区間は連休期間と変わりませんが、時間帯や渋滞ピーク時が違ってきます。交通量の影響から渋滞が発生しやすくなります。

渋滞ポイントは木更津金田料金所で、渋滞が発生しやすくなっていますね。料金所を通過するとその先には一般道路からの合流地点もあり、さらに渋滞が発生しやすくなっています。

リアルタイム渋滞情報は道路交通情報で

渋滞予測は予想なので利用する当日の渋滞状況とは違います。そのため、利用する時間帯の今現在の渋滞情報を知ることも大切です。事故や強風で通行止めになっていていつ解除されるか分からないときどうしましょう。何時間も待って解除されるのを待つか、遠回りしてでも館山道・京葉道路・東関東道・首都高速を通って神奈川方面に行くか判断しないといけませんよね。

東京湾アクアライン連絡道の渋滞情報

東京湾アクアライン通行止めのときの迂回路

東京湾アクアラインが通行止めになって迂回路で館山道・京葉道路・東関東道・首都高速を通って神奈川方面に行くとなるとどれだけの違いがあるのか調べてみました。今回は羽田空港の空港中央ICと木更津北ICまでの区間で比較しました。

区間 道路 総距離 所要
時間
料金
空港中央→
木更津北
首都高湾岸線
東京湾アクアライン
館山道
29.7km 25分 現金4,950円
ETC1,660円
空港中央→
木更津北
首都高湾岸線
東関東道
京葉道
路館山道
84.4km 1時間 現金3,040円
ETC2,810円

上が東京湾アクアラインを使ったときで、下が使わなかったときの距離・所要時間・料金を比較してみました。距離が長くなる分、所要時間が長くなるのは仕方ないですが高速料金はETC利用時は安いです。

スポンサーリンク

あとがき

東京湾アクアライン連絡道や東京湾アクアラインで渋滞になってしまったときに注意したいのはトイレです。海ほたるPAの駐車場に入るのも大変です。千葉県側でも神奈川県側でも東京湾アクアラインに入る前のPAやSAでトイレ休憩をしていかないと我慢できないからと言って車を降りてすることはできません。

通常の渋滞であれば、20分程度待っていれば渋滞を通過することができるので問題ないと思いますが、GW・お盆・年末年始は渋滞距離が長くなりやすいのでトイレ対策は必要かも知れませんね。アクアラインを利用するときの渋滞予測・渋滞情報を確認するのにお役立て頂ければ嬉しいです。

スポンサーリンク