夏休みになると、自由研究のテーマを何にすればよいか、親子で悩むことって多いと思います。ずっと昔ですが、私の小学校低学年時代は自由研究ではなく工作でした。毎年のように終わり頃になって焦って作り始め、バタバタしながら終わらせ、二学期を迎えていました。私のように中々スイッチが入らないお子様も居るとは思いますが、塾や習い事で毎日忙しく過ごしているお子様も多いでしょう。
自由研究は数時間~1日で終わるものもたくさんありますが、道具や材料を準備するのが結構大変ですよね。そんな時に活躍するのが自由研究キットです。材料や説明書が添付されていて、値段は1,000円前後からインターネットやホームセンターで購入できます。小学校低学年は、まだまだ親のサポートが必要な時期。今回は、材料を準備する手間がほとんど不要で親子で楽しめる、夏休みになっても忙しい小学校低学年のお子様にオススメの自由研究キット10選をご紹介します。
科学実験キット
アーテック 5種類の実験に挑戦 おもしろ化学実験キット
5種類の実験に挑戦おもしろ化学実験キット
自分で準備するもの・・塩、片栗粉、牛乳、レモン汁、重曹、布、電子レンジなど
水がつかめる!不思議実験キット
水がつかめる 不思議実験セット
人のからだ ダブルタイプ聴診器
人のからだ ダブルタイプ聴診器
観察・採取・観測キット
夏休みになるとカブトムシやクワガタやセミなどの昆虫採集をするお子様多いですよね。長い夏休み期間を利用して、親子で虫を採取・観察したり、星空を眺めて星座を学ぶ良い観察キットがあります。虫嫌いな方でも少しは愛着が湧くかもしれませんよ。
三次元アリの巣 アリ伝説
三次元アリの巣 アリ伝説
捕獲トラップの作り方
1.2L程度の大きな角型のペットボトルを準備し、半分にカットします。
2.底がある下半分の切り口部分に、食用油かベビーパウダーを塗ります。アリが逃げにくくする為です。
3.底部分に餌になるアメや砂糖などを底部分に入れて、横に寝かせて捕獲します。
4.アリがたくさん入ってきたら、素早く立てて、アリが逃げださないよう、食用油かベビーパウダーを上部に塗りましょう。
アリをアリケースに入れる時は、なるべく掴んでいれず、ハケなどを使うと良いでしょう。
光る! 星座板 星・月の動き
光る!星座板 星・月の動き
参考になる自由研究テーマ・実験方法・まとめ方が見つかるかも知れません!
手芸キット
集中力があって細かい作業が好きなお子様にはぜひ、自由研究のテーマに手芸を選ぶことをオススメします。最初は親が教えてあげないといけませんが、慣れれば自分で工夫してオリジナル作品を作れるようになるので、きっと、夏休みが終わっても楽しめることができますよ。
ハマナカ 組みひもプレート 平組み
組みひもプレート(平組み)
ハマナカ 三つ子のにゃんころ いちごミルク・とら・ニケ
フェルト羊毛キット
工作キット
自由研究に工作を選ぶお子様、多いと思います。家にあるダンボールや牛乳パックを使って自動販売機や観覧車などの大掛かりなものを作ることもできますが、複雑で難しく親のサポート無しではかなり難しいと思います。今回は、ネットやホームセンターで手軽に入手できる工作キットを使って、簡単で綺麗に仕上がる工作キットを紹介します。
万華鏡キット
万華鏡(まんげきょう)づくり
光る泥だんご制作キット
ひかるどろだんご
ペットボトルライトを作ろう
ペットボトルライト ランプ工作
まとめ
小学校低学年のお子様にオススメの自由研究キットを10種類選んでみましたが、興味を持てるようなキットはありましたか?
どのキットもインターネットやホームセンターなどで購入できますし、1000円前後とリーズナブルなものばかりです。実験キットはきっとあっと驚くことも多く、何故だろう?とお子様が化学に興味を持つキッカケになるかもしれませんし、手芸や工作は指先を使いますし、創意工夫が必要なので、集中力や発想力も育みますよ。また、アリの巣や星座盤は夏休みが終わっても遊べたり楽しめると思います。
お子様だけでなく親も一緒に楽しめるようなものもたくさんありますので、自由研究で充実した夏休みがおくれると良いですね!