自由研究のテーマに困ったらイベントに参加してみるのはいかがですか?子供と一緒に体験できるワークショップや体験型イベントが札幌にもありますよ。夏休みのお出かけにこのようなイベントを選んだら自由研究の宿題も片付いてしまいます。札幌近郊で行われている体験型のイベントと子供が大好きな工場見学を調べてみました。予約がいるもの・いらないもの、それぞれなので気になるものがあったらチェックしてみて下さいね!

スポンサーリンク

体験型イベント

札幌市環境プラザの見学ツアー

環境プラザとは様々な展示物で環境について学ぶ事が出来る施設です。スタッフによる解説付きで事前の予約が必要です。エネルギー・生態系・ゴミ、廃棄物・食、等テーマに沿った見学が出来ます。参加型の体験プログラムもたくさんあります。

エコまちがい探し
制限時間内にエコまちがいを見つけ、家庭生活での環境行動について学ぶ事が出来ます。

葉っぱ図鑑をつくろう!
身近にある木の葉を使ったカルタ式ゲームの後、自分だけの葉っぱ図鑑を作ります。

エネルギーをたどれ
電気って何からできている?などの疑問を一緒に解いていきます。

他にもいろいろなプログラムがありどれも小学1年生から6年生まで参加できます。展示物だけでもいろいろあるので自由研究にはピッタリの施設ですね。

開館時間
9:00~18:00
住所
札幌市北区北8条西3丁目 札幌エルプラザ公共4施設2階

環境プラザ見学ツアー

スポンサーリンク

札幌芸術の森でクラフト体験

芸術の森でクラフト体験が出来るのは知っていましたか?予約の必要なもの・不要なもの・個人向け・団体向けと体験できるものが違います。団体と言っても10人からなのでお友達を誘って行くのもいいですね。陶芸・染織・七宝・ガラスと4種類あり作れるものはいろいろあります。参加できる年齢もそれぞれ違い、例えば「はじめての電動ロクロ体験」なら保護者が同伴していたら5歳以上から参加出来ます。出来上がった作品も送ってくれるので出来上がりも楽しみになりますね。予約の必要なものは先着順になっています。

芸術の森には佐藤忠良子どもアトリエという施設があります。札幌にゆかりの深い佐藤忠良氏の彫刻などを展示していたり、図書コーナーでは絵本や作品集を見ることが出来ます。ワークショップもしていて、プログラムはその時により変わるようなのでチェックしてみて下さい。

開館時間
9:45~17:00
住所
札幌市南区芸術の森2丁目75番地

札幌芸術の森 クラフト工房

青少年科学館

夏休みの青少年科学館ではイブニングプラネタリウムといって土曜日の19:00から夜間プラネタリウムを行っています。昼間は仕事があるパパやママも一緒に夜のプラネタリウムはいかがですか?プラネタリウムを見た後に家から星空の観察をして自由研究のテーマにするのもいいと思います。「やさしく学ぶ星空教室」という初心者のための講座もあるので興味のある方は往復ハガキ・FAX・Eメールのいずれかで申し込んで下さい。

利用時間
9:00~17:00

住所
札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2-20

青少年科学館

札幌下水道科学館見学ツアー

下水道科学館で創成川水再生プラザの見学が出来ます。創成川水再生プラザとは下水処理場の事で、下水がきれいになるまでの過程を見学して自由研究のテーマにするのはいかがですか。事前の申込みの必要が無く、下水道科学館の入館料も見学の参加料も無料です。下水道科学館にも札幌の下水道の歴史や下水処理のしくみなどの展示物がいろいろあるので自由研究のテーマにはピッタリだと思います。

開館時間
9:30~17:00
住所
札幌市北区麻生町8丁目

札幌市下水道科学館

恵庭市のえこりん村

えこりん村は30のテーマガーデンがある「銀河庭園」と牧羊犬が仕事をする姿などが見られる「みどりの牧場ショー」の有料エリア、「とまとの森」「花の牧場」「レストラン」からなる無料エリアの2つからなっています。羊毛を使ったクラフト体験や、親子で参加する生きものや事前に触れる2時間の体験プログラムと90分の体験プログラムがあります。体験は電話による予約が必要です。札幌市からは少し離れていますが300台止められる駐車場は無料です。

営業時間
9:30~17:00

住所
恵庭市牧場277-4

えこりん村 イベント

参考になる自由研究テーマ・実験方法・まとめ方が見つかるかも知れません!

札幌近郊の工場見学

白い恋人工場見学

白い恋人パーク内にある施設です。白い恋人の製造工程を見学通路から見学できます。その他にも、役14cmのハート型の白い恋人を作るお菓子作り体験や土・日・祝日にはパティシエの制服を着て体験できる「なりきりパティシエ体験」もあります。お菓子作り体験は事前の予約が必要でインターネットか電話で予約が出来ます。

開館時間:9時~18時(入館受付は17時まで)
住所:札幌市西区宮の沢2-2-11-36

白い恋人 工場見学

雪印メグミルク工場見学

酪農と乳の歴史館は創業当時からの様々な乳製品の製造機器が展示されていて製造の工程や改良・進歩の歴史がわかるようになっています。また雪印乳業食中毒事件や牛肉偽装事件の概要と当時の新聞報道や、その後の改革への取り組みも展示されています。北海道の酪農や乳業の歴史をパネルで展示していたり、昔の商品パッケージなど懐かしいものも見ることが出来ます。

工場見学は完全予約制です。見学日の前日までに電話で予約して下さい。6ヶ月前から予約することが出来ます。

見学受付時間
午前は9時~11時の間で30分刻みにスタート
午後は13時~15時30分の間で30分刻みにスタート
土日は休館日です。

住所:札幌市東区苗穂町6丁目1番1号

雪印メグミルク 工場見学

コカ・コーラ工場見学

コカコーラの歴史や環境対策、コーヒー・お茶の缶製品の製造工程が見られます。見学後は子供達が楽しみにしている製品の試飲もあります。工場見学は完全予約制で申込みは電話かインターネットから出来ます。この動画は札幌工場ではないですがコカ・コーラの工場見学をしている動画です。昔の自動販売機がレトロな雰囲気で良いですね!

コカ・コーラ工場見学

福山醸造しょうゆ工場見学

福山醸造がある苗穂町は北海道遺産にも選ばれた古くからの工場が多く立ち並ぶ地域です。石狩川水系の天然伏流水を使用していて同じ場所・同じ建物・ほぼ変わらぬ製法でしょうゆを作っているそうです。創業120年を超えるしょうゆ工場とその歴史がわかる創業当時の看板やポスターが見学できます。見学には電話による事前の予約が必要です。

見学時間
9:00~12:00
13:00~15:00

休館日
土・日・祝、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始

住所
札幌市東区苗穂町2丁目3番1号

福山醸造 蔵見学

キッコーマン工場見学

江戸時代のしょうゆ造りの様子が展示されていたり、現在の製造設備やもろみの熟成による色と香りの変化を観察したり、しょうゆについて楽しく学ぶ事が出来ます。すべて屋内の施設なので天候に影響されないで見学出来ます。入館料は無料ですが、事前の申込みが必要です。

見学開始時間

9:20~
10:45~
12:45~
14:10~

住所:千歳市泉沢1007-57

北海道キッコーマン株式会社

スポンサーリンク

北海道の歴史を体験!

北海道開拓の村

開拓の村は北海道百年を記念して設置された開拓の過程での生活や文化の歴史を再現して展示している博物館です。開拓の村でも夏休みになるとイベントを行っています。児童写生会や昔のおもちゃ、ぶんぶんゴマ・竹とんぼ等を作るイベントや、小学生4~6年生が対象の稲わらから自分の足にピッタリのわらぞうりを作る体験イベントなどがあります。わらぞうりイベントは開催1ヶ月前から申し込み受け付け開始です。

開村時間
9:00~16:30(入村は16:00まで)

休村日
毎週月曜日(5月1日~9月30日までは無休です)

住所
札幌市厚別区厚別町小野幌50-1

北海道開拓の村

道庁赤レンガ庁舎見学

1888年(明治21年)に建てられた赤れんが庁舎は一般に無料公開されていますが会議室などが使用されている現役の庁舎です。北海道の歴史や北海道開拓を題材とした絵画も展示されています。見学に事前の申込みは必要ありませんが、行事の都合などにより見学できない場合もまれにあるようなので子供と見学に行く時は事前に確認した方が良さそうです。

社会科の授業でも札幌の歴史を学ぶので自由研究のテーマにもいいですね。社会科授業の発展という事で教科書の情報と見学してきた事を一緒にまとめるといいレポートになりそうです。

開館時間

8:45~18:00
住所
札幌市中央区北3条西6丁目

道庁赤れんが庁舎

スポンサーリンク

まとめ

自由研究のイベントと工場見学を調べてみました。札幌近郊にも体験できるイベントがいくつかあるのでお子さんと一緒に参加されてみてはいかがですか?きっと夏休みの楽しい思い出になると思います。楽しいお出かけが宿題になったらいいですよね!

スポンサーリンク