6年間使った土屋鞄のクラリーノ(人工皮革)ランドセル。
娘が使っていましたが、6年間一度も手入れや掃除はしていませんでした。
ランドセルの色は茶×ピンクを購入しましたが6年間使ってもとても綺麗だと思います。
でも、一度も掃除をしていないのでランドセルの底の部分や折り目などにはホコリが溜まっていますので、ランドセルのお手入れ方法と、拭いてお手入れをして、どれだけ綺麗になるのかをお手入れ前とお手入れ後で比較してみました。
クラリーノランドセルのお手入れ方法
人工皮革製のクラリーノランドセルの汚れを落とすためには、水または食器用洗剤などの中性洗剤を薄めた水で拭くだけで綺麗になります。
見た目の汚れがひどいときには、中性洗剤を薄めた水で拭くといいです。
今回は、クラリーノ素材の部分は水拭きでも汚れが落ちそうですが、背中の背当て部分や肩ベルトの裏側が線状に黒く色が付いていしまっていました。
【クラリーノランドセルのお手入れ方法】
水または食器用洗剤などの中性洗剤を薄めた水で拭く
まずは、水でどれだけ汚れが落ちるのか試してみました。
水拭き前と後でどれだけ綺麗になったのでしょう?
6年間一度も拭いたりしたことがなかった土屋鞄のクラリーノランドセル。
お手入れしなくても十分に綺麗ですが、折り目や底の部分にはホコリが溜まっていたので、お手入れしてみようと思いました。
お手入れ方法は、水拭きまたは薄めた中性洗剤で拭くだけと簡単だったので掃除してみました。
ビフォーアフターを画像で確認
冠(かぶせ)部分
かぶせ部分は、そこまで汚れていませんでしたが水拭きした後は発色が良くなったと思います。
ホコリや汚れが落ちた感じがします。黒っぽかったのが茶色になりました。
背当て部分
背中に当たる背当て部分の汚れはひどかったです。
黒ずんでいるのが分かりますし、革の部分のシワになっているところに汚れが溜まり黒い線になっていました。
水拭きしたところ、黒ずみが取れました。
かなり綺麗になりましたが、薄めた中性洗剤で拭いたらもっと綺麗になるかも知れません。
側面・横側部分
水拭きだけでも艶(つや)感が増していますね。
リコーダーフォルダーが付いていたほうは、ホコリが溜まっていて白っぽくなっていましたが、綺麗になりました。
錠前・底部分
拭く前、見た感じは汚れてないと思っていましたが、拭いてみたら汚れていたのがよく分かります。
色が違いますよね。
6年間、手入れをしていませんでしたので、6年分の汚れが落ちて色が蘇った感じがします。
肩ひもの裏側部分
肩ひもの裏側部分の汚れはひどかったです。黒ずんでいますよね。
水拭きだけでも黒ずみが薄くなりましたが、近くで見たら汚れは目立ちます。
背当て部分同様に毎日、体に密着している部分ですし、汚れが落ちにくいです。
水拭きではなく、薄めた中性洗剤で拭いたらもっと綺麗になりそうです。
フタを開けた前部分
名前カードや前段ポケットがある部分です。
中はそれほど汚れていません。
前段ポケットの横側など革が段になっている部分にはホコリが溜まっていますので、それを拭き取りました。
見た目は、そんなに変化無いかなぁと思います。
冠裏(かぶせうら)・フタの裏側部分
内側はとても黒ずんでいます。
元々はピンク色ですが、汚いの一言!
水拭きするだけで、ピンク色が戻りました。
黒ずみ汚れは簡単に取れて綺麗になりました。
6年分の汚れが綺麗になりました。
大マチの中部分
教科書やノート・筆箱などを入れる大マチ部分です。
教科書やノート・筆箱などが当たるため黒い汚れが目立ちますし、底部分にはホコリも目立ちます。
水拭きしたら黒い汚れは取れて、ピンク色が戻りました。
まとめ
ランドセルの手入れをしてみました。
水拭きだけでも十分に綺麗になることが分かりましたが、6年間一度も拭いて掃除したことがなくても十分綺麗でした。
お手入れをしなくても、いいとは感じますが、春休みや夏休みなどの長期で休みがあるときに、教科書や机の整理と一緒にランドセルを子供に拭いてもらうといいかも知れませんね。
とても、綺麗になりました。
クラリーノランドセルの表面には加工が施されているので牛革などのオイルやクリームなどを使う必要はありません。
逆に使ってしまうとシミになったりすることがあるようです。